昭和町立図書館

サイトマップ

利用案内

はじめての方は

はじめてご利用される方は、利用者カード発行の申込みをしてください。山梨県内にお住いの方ならどなたでも申込みができます。

図書館内に用意してある利用申込書に必要事項を記入して、カウンターにお出しください。

申込みをしたその日から、本や視聴覚資料(CD・DVD)を借りられます。

・住所が確認できる公的証明書(運転免許証・保険証等)をお持ちください。

・運転免許証等の住所変更がお済みでない場合は、公共料金の明細書等の現住所が分かるものをお持ちください。

・お子さまのカードを作る場合、生年月日の確認のため保険証をお持ちください。

・利用申込書は図書館内の他に、申請書や配布物のページからダウンロードすることもできます。

本を借りるときは

本を借りるときは、カウンターに借りたい本と利用カードをお出しください。

貸出冊数・期間 1人 10冊 15日間

(ただし、雑誌は5冊、コミックは3冊までです。また、雑誌の最新号は貸出できません。)

DVD、CDを借りるときは、ケースと利用カードをお出しください。

貸出冊数・期間 1人 2点 8日間

本を返すときは

本を返すときは、カウンターにお出しください。

利用カードは必要ありません。

図書館が閉まっているときは、図書館入口に設置されているブックポストに入れてください。

読みたい本がないときは

貸し出し中のときは、予約できます。

返却されたら、電話で連絡します。

昭和町立図書館にない場合は県内の他の図書館からお取り寄せします。

ご用意出来たら電話で連絡します。

わからないこと、調べたいことがあるときは

カウンターへ気軽にご相談ください。

必要な情報、資料を探すお手伝いをします。

検索機で、ご自分で本を探すこともできます。

コピーサービス

図書館の資料に限り、著作権法の範囲内で、複写することができます。

複写を希望の方は、複写申込書に記入してカウンターにお出しください。

※1部につき20円の複写手数料をいただきます。(白黒のみ)

団体貸出について

団体利用申込書に記入して、カウンターにお出しください。

施設やボランティア団体などは、団体利用カードを申し込むことにより多くの資料を借りることができます。

申し込みには申込書の他に申請する団体についてわかる資料等も必要になります。

詳しくはお問合わせください。

貸出冊数・期間 100冊 30日間