タイトル
|
死ぬということ
|
タイトルヨミ
|
シヌ/ト/イウ/コト
|
サブタイトル
|
医学的に、実務的に、文学的に
|
サブタイトルヨミ
|
イガクテキ/ニ/ジツムテキ/ニ/ブンガクテキ/ニ
|
著者
|
黒木/登志夫‖著
|
著者ヨミ
|
クロキ,トシオ
|
著者紹介
|
東京生まれ。東北大学医学部卒業。日本学術振興会学術システム研究センター顧問。瑞宝重光章を受章。著書に「がん遺伝子の発見」「健康・老化・寿命」「知的文章とプレゼンテーション」など。
|
シリーズ
|
中公新書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
2819
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2819
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.8
|
ページ数等
|
6,302p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥1200
|
ISBN
|
978-4-12-102819-8
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p285〜295
|
内容紹介
|
人はみな、老いて死んでいく。理想の死はピンピンコロリならぬ“ピンピンごろり”…。老いること、病むこと、そして「死ぬということ」を医学者が正確な知識と溢れるユーモアで綴る。寿命死についても紹介する。
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2024/10/05
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2024/10/12
|
件名
|
生と死
|
件名ヨミ
|
セイ/ト/シ
|
件名
|
老化
|
件名ヨミ
|
ロウカ
|
件名
|
病気
|
件名ヨミ
|
ビョウキ
|
ジャンル名
|
医学・病気・医療(41)
|
ジャンル名詳細
|
医学読みもの(140010010000)
|
NDC9版
|
491.358
|
NDC10版
|
491.358
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
装丁コード
|
天アンカット(21)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|