本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由
タイトルヨミ シンデモ/イイ/ケド/シンジャ/ダメ/ト/ボク/ガ/イイツズケル/リユウ
サブタイトル あなたのいばしょは、必ずあるから
サブタイトルヨミ アナタ/ノ/イバショ/ワ/カナラズ/アル/カラ
著者 大空/幸星‖著
著者ヨミ オオゾラ,コウキ
著者紹介 1998年愛媛県生まれ。NPO法人「あなたのいばしょ」理事長。24時間365日無料で利用できるチャット相談窓口を運営。著書に「望まない孤独」がある。
シリーズ 14歳の世渡り術
シリーズヨミ ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2022.9
ページ数等 196p
大きさ 19cm
価格 ¥1420
ISBN 978-4-309-61743-5
内容紹介 苦しいときは、誰かに頼れば出口は必ず見つかる-。24時間365日無料チャット相談を立ち上げた現役慶大生が、自身の経験をもとに、心を守るための具体的なヒントを紹介する。
児童内容紹介 一人きりで苦しさや悩みを抱えたとき、どうやって人を頼り、問題を解決すればいいのか?周囲にいる人のために何ができるのか?24時間365日無料チャット相談を立ち上げた現役慶大生が、その具体的な方法やヒントを紹介。人がなぜ孤独を感じるのか、人間が持つ性質や社会的な背景も含めて解説します。相談窓口も掲載。
件名 自殺
件名ヨミ ジサツ
件名 孤独
件名ヨミ コドク
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 社会(220010090010)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 368.3
NDC10版 368.3
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 僕が「365日24時間」チャット相談を始めた理由
第2階層目次タイトル なぜ僕はNPOを立ち上げたのか
第2階層目次タイトル 壊れ始めた日常/僕の居場所がなくなった日
第2階層目次タイトル 僕を苦しめた父との確執
第2階層目次タイトル 暴力に追い詰められる日々
第2階層目次タイトル 眠れない夜に考えていたこと
第2階層目次タイトル 情けなさと申し訳なさで見ていた風景
第2階層目次タイトル 生きる苦しみと死ぬ怖さがせめぎ合う
第2階層目次タイトル 入院によって、さらに深まる孤独
第2階層目次タイトル 東京で、ふたたび孤独な生活が始まった
第2階層目次タイトル 「普通」を演じ続けた中学時代
第2階層目次タイトル 高校入学、そしてニュージーランドへ
第2階層目次タイトル 「普通の幸せ」を味わった留学時代
第2階層目次タイトル 母との壮絶な争いと「普通」の生活
第2階層目次タイトル 限界に達した僕が送った一通のメール/初めて出会った「信頼できる大人」
第2階層目次タイトル 過去を悲観するより、どう生きたいのかを考える
第2階層目次タイトル 理不尽な社会のしくみを変えたい
第2階層目次タイトル 大学へ進学後、「あなたのいばしょ」設立へ
第1階層目次タイトル 第2章 孤独を感じたら、迷わず誰かに頼って欲しい
第2階層目次タイトル 孤独は、どんな状況でも起こり得る
第2階層目次タイトル 誰でも、何歳でも孤独になることがある
第2階層目次タイトル 誰かに頼ることが、なぜ大事なのか?
第2階層目次タイトル 「積極的な孤独」と「望まない孤独」の2種類がある/「望まない孤独」をなくしたい/人は協力し、つながりあって生きてきた
第2階層目次タイトル 苦しいときは、気軽に頼っていい
第2階層目次タイトル 知らない相手だから相談できることもある/どんなことを相談してもいい
第2階層目次タイトル 誰もが「頼る力」を持っている
第2階層目次タイトル 僕たちの社会は支え合いでできている/間違った思い込みに気づこう/誰かに頼るのは、ケガで病院に行くのと同じこと
第2階層目次タイトル 人に頼るのは難しくない
第2階層目次タイトル 話すだけで心が軽くなる/相談内容が漠然としていてもいい/誰かに話すことで問題が整理できる
第2階層目次タイトル 人に頼る方法はいろいろある
第2階層目次タイトル メールや手紙で相談してもいい/雑談するだけでも心が軽くなる
第2階層目次タイトル 相談したのに、かえって苦しくなる答えが返ってきたら
第2階層目次タイトル 複数の相談相手を持とう/相手の返答は加点方式で考える/ゼロからでも信頼関係は結べる/どんな相手に頼ってもいい
第1階層目次タイトル 第3章 「悩み」を「苦しみ」に変えないためにできること
第2階層目次タイトル 進路や受験の不安を乗り越えるには
第2階層目次タイトル 結果ではなく「プロセス」を見る/自分が培った精神力や自信はゆらがない
第2階層目次タイトル 恋愛問題で悩んだら、こう考えよう
第2階層目次タイトル 相手への依存に注意する/失恋の痛みから立ち直るには/セクシュアリティに関する悩み
第2階層目次タイトル 自分を好きになれないときは、比較をやめてみよう
第2階層目次タイトル 「理想の自分」に近づくきっかけにする
第2階層目次タイトル 先生との関係に悩んだら
第2階層目次タイトル いじめや虐待は、すぐに相談が必要
第2階層目次タイトル 虐待を受けていたら、勇気を出して頼って欲しい
第2階層目次タイトル 「悩み」を「苦しみ」に変えないために
第2階層目次タイトル 「事実」と「妄想」を切り分けよう/冷静になり、事実を客観視する/一番の問題をつき止めることが大事
第2階層目次タイトル インターネットやSNSとのつきあい方を学ぼう
第2階層目次タイトル SNSも普段の生活の延長線上にある
第2階層目次タイトル つらい夜を乗り切るには
第2階層目次タイトル 睡眠時間の確保はマスト
第2階層目次タイトル 休み明けに学校へ行きたくないと思ったら
第2階層目次タイトル できるところから工夫していく
第2階層目次タイトル 「苦しみの出口」を自分でつくる
第2階層目次タイトル 「親ガチャ」という言葉に救われた
第2階層目次タイトル 「死んでもいいけど…」と僕が言う本当の理由
第1階層目次タイトル 第4章 自分の人生の主人公として生きる
第2階層目次タイトル いま、孤独を感じる人が増えている
第2階層目次タイトル 責任はすべて自分にあると考えるのは間違い/本来の自己責任とはポジティブなもの
第2階層目次タイトル 自分を認められると自己肯定感が上がる
第2階層目次タイトル 自分の長所の見つけ方
第2階層目次タイトル 短所は意識しなくていい
第2階層目次タイトル 長所を見ていくと自己肯定感が上がる
第2階層目次タイトル 自分中心で物事を考えてみよう
第2階層目次タイトル 紙に書き出せば、自分の気持ちや状況が整理できる/自分に質問して、心のフタを開けてみよう
第2階層目次タイトル 「生きる意味」は見つけなくていい
第2階層目次タイトル 日々起きることを味わうのが「生きる意味」
第2階層目次タイトル 夢は必ずしも必要ではない
第2階層目次タイトル どんな有名人も、「あなた」にはなれない
第2階層目次タイトル やりたいことが見つからなくても焦らなくていい
第2階層目次タイトル あなたも誰かを救える存在
第2階層目次タイトル 誰かの役に立てるのはすばらしいこと/特別な技術がなくても人を助けられる/5秒だけ目を閉じて、周囲の人を思い浮かべる/たった一言の声かけで救われることがある/「本気の他人事」で考えよう
第2階層目次タイトル 話を聞いてもらうだけで人は救われる
第2階層目次タイトル ゆるいつながりをつくっていこう
第2階層目次タイトル 大丈夫、なるようになる
第2階層目次タイトル 誰かとつながって、「生きる権利」を使い続けていこう
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 相談窓口紹介

学習件名

学習件名 なやみ相談
学習件名ヨミ ナヤミ/ソウダン
学習件名 生き方・考え方
学習件名ヨミ イキカタ/カンガエカタ
学習件名 自殺
学習件名ヨミ ジサツ
学習件名 孤独
学習件名ヨミ コドク
このページの先頭へ