タイトル
|
古代ワインの謎を追う
|
タイトルヨミ
|
コダイ/ワイン/ノ/ナゾ/オ/オウ
|
サブタイトル
|
ワインの起源と幻の味をめぐるサイエンス・ツアー
|
サブタイトルヨミ
|
ワイン/ノ/キゲン/ト/マボロシ/ノ/アジ/オ/メグル/サイエンス/ツアー
|
著者
|
ケヴィン・ベゴス‖著
|
著者ヨミ
|
ベゴス,ケヴィン
|
著者紹介
|
AP通信、『タンパ・トリビューン』『ウィンストンセーラム・ジャーナル』の特派員、MITナイト・サイエンス・ジャーナリズム・フェローなどを経てフリーランス・ライターに。
|
著者
|
矢沢/聖子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤザワ,セイコ
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.6
|
ページ数等
|
298,20p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥2200
|
ISBN
|
978-4-562-07182-1
|
原タイトル
|
原タイトル:Tasting the past
|
内容紹介
|
古代の王たちが飲んでいたワインの味とは? 絶滅したブドウ種は復活できるのか? 中東で謎めいたワインに出会い運命を変えられた著者が、世界中のワイナリーとワイン科学者を訪ねた10年を綴る。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/08/27
|
件名
|
ぶどう酒-歴史
|
件名ヨミ
|
ブドウシュ-レキシ
|
ジャンル名
|
産業・工業(60)
|
ジャンル名詳細
|
食品工業(120080130000)
|
ジャンル名詳細
|
食品・食文化(190070000000)
|
NDC9版
|
588.55
|
NDC10版
|
588.55
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|