本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル まるごとたまねぎ
タイトルヨミ マルゴト/タマネギ
サブタイトル ねぎのこともよくわかる!
サブタイトルヨミ ネギ/ノ/コト/モ/ヨク/ワカル
著者 八田/尚子‖構成・文
著者ヨミ ハッタ,ナオコ
著者紹介 鹿児島市生まれ。フリーランスのライター、編集者。「食」や「農」、「暮らし」についての本や雑誌作りにたずさわる。著書に「裂織の本」「えこたま工房」など。
著者 野村/まり子‖構成・絵
著者ヨミ ノムラ,マリコ
著者 大竹/道茂‖監修
著者ヨミ オオタケ,ミチシゲ
シリーズ 絵図解やさい応援団
シリーズヨミ エズカイ/ヤサイ/オウエンダン
出版者 絵本塾出版
出版者ヨミ エホンジュク/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2021.12
ページ数等 31p
大きさ 27cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-86484-182-5
内容紹介 世界中で栽培されているたまねぎは、メインの食材にはなりにくいけれど、なくてはならない大切な野菜。たまねぎの歴史や栽培方法、サイエンス、料理などを、絵とともにわかりやすく紹介します。
児童内容紹介 世界中で栽培(さいばい)されている野菜、たまねぎのふるさとは、植物が育つには厳しい中央アジア。たまねぎは、なぜ丸いのでしょうか?切ると涙(なみだ)がでるのはどうして?たまねぎの育て方から、品種、成分、仲間のネギ属の野菜、おいしい食べ方まで、たまねぎのひみつを絵とともに紹介(しょうかい)します。
件名 たまねぎ
件名ヨミ タマネギ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 植物(220010130060)
ジャンル名詳細 料理・食育・栄養(220010170020)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 626.54
NDC10版 626.54
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル たまねぎはマルチプレーヤー
第1階層目次タイトル 食べているところは葉っぱ!?
第1階層目次タイトル たまねぎを育てよう
第1階層目次タイトル 葉が倒れたら収穫
第1階層目次タイトル たまねぎはなぜ丸い?
第1階層目次タイトル 明治時代の新顔野菜
第1階層目次タイトル 栽培量が多いのは黄たまねぎ
第1階層目次タイトル たまねぎのサイエンス
第1階層目次タイトル たまねぎは名脇役
第1階層目次タイトル 仲間はみんな個性派ぞろい
第1階層目次タイトル ねぎ-昔から作られてきた
第1階層目次タイトル 東のねぎと西のねぎ
第1階層目次タイトル この種をまいて育てよう
第1階層目次タイトル おいしく食べよう!

学習件名

学習件名 たまねぎ
学習件名ヨミ タマネギ
学習件名 野菜栽培   p6-9
学習件名ヨミ ヤサイ/サイバイ
学習件名 ねぎ   p22-25
学習件名ヨミ ネギ
学習件名 野菜料理   p28-29
学習件名ヨミ ヤサイ/リョウリ
このページの先頭へ