タイトル
|
平成新語 出どこはどこ?
|
タイトルヨミ
|
ヘイセイ/シンゴ/デドコ/ワ/ドコ
|
サブタイトル
|
平成を象徴する言葉の「起源」!
|
サブタイトルヨミ
|
ヘイセイ/オ/ショウチョウ/スル/コトバ/ノ/キゲン
|
著者
|
中村/三郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,サブロウ
|
著者紹介
|
フリージャーナリスト、放送作家。歴史、社会、言語の分野を中心に執筆活動、TV番組等の企画・構成に携わる。著書に「ひと目でわかる霞が関の権力地図」など。
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.4
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1600
|
ISBN
|
978-4-7601-5099-1
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
オタク、ゆるキャラ、どや顔、逆ギレ、下流社会…。はじめて使われたのはいつ? 誰が言った? 平成に入って社会に定着し、日常的に使われるようになった「新語」を取り上げ、意味だけではなく「出どこ」についても解説する。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2019/05/18
|
件名
|
時事用語
|
件名ヨミ
|
ジジ/ヨウゴ
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
ジャンル名詳細
|
日本語(200020000000)
|
NDC9版
|
814.7
|
NDC10版
|
814.7
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|