本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 豚肉の歴史
タイトルヨミ ブタニク/ノ/レキシ
著者 キャサリン・M.ロジャーズ‖著
著者ヨミ ロジャーズ,キャサリン M.
著者紹介 作家、編集者。ニューヨーク市立大学ブルックリン校および大学院センター名誉教授。18〜19世紀の英文学と女性学を研究。動物や食物関連の多くの書籍を執筆、編纂する。
著者 伊藤/綺‖訳
著者ヨミ イトウ,アヤ
シリーズ 「食」の図書館
シリーズヨミ ショク/ノ/トショカン
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2015.6
ページ数等 184p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-562-05168-7
原タイトル 原タイトル:Pork
書誌・年譜・年表 文献:p175
内容紹介 古代ローマ人も愛した、安くておいしい「肉の優等生」豚肉。豚肉と人間の豊かな歴史を偏見/タブー、階級意識などの視点も交えながら描く。ハム・ベーコン・ソーセージなどの加工品、現代の豚肉大量産業にも言及。レシピ付き。
賞の名称 アンドレ・シモン賞特別賞
賞の回次(年次) 2010年
件名 豚肉-歴史
件名ヨミ ブタニク-レキシ
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 畜産業(120090060000)
ジャンル名詳細 食品・食文化(190070000000)
NDC9版 648.26
NDC10版 648.26
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ