本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本の食・100年<つくる>
タイトルヨミ ニホン/ノ/ショク/ヒャクネン/ツクル
著者 杉田/浩一‖編
著者ヨミ スギタ,コウイチ
著者紹介 1929年生まれ。東京農工大学農学部卒業。文教大学女子短期大学非常勤講師。
著者 石毛/直道‖編
著者ヨミ イシゲ,ナオミチ
著者紹介 1937年生まれ。京都大学文学部卒業。国立民族学博物館館長。
シリーズ 食の文化フォーラム
シリーズヨミ ショク/ノ/ブンカ/フォーラム
出版者 ドメス出版
出版者ヨミ ドメス/シュッパン
出版地 東京
出版年月 1997.11
ページ数等 255p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
内容紹介 食のフォーラム「日本の食・100年<つくる>」の記録。終戦という谷間を境に富国強兵の50年と飢餓一歩手前から飽食の今日までの50年における、つくり手、調理法、台所、加工食品などの変化を多角的に見ていく。
件名 食生活
件名ヨミ ショクセイカツ
件名 料理
件名ヨミ リョウリ
ジャンル名 文化・マスコミ(35)
ジャンル名詳細 食品・食文化(190070000000)
NDC9版 383.81
NDC10版 383.81
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 人間生活を包む「つくる文化」   p1-8
責任表示 杉田/浩一‖著 (スギタ,コウイチ)
タイトル 「つくる」・日本の調理一〇〇年   p11-29
責任表示 杉田/浩一‖著 (スギタ,コウイチ)
タイトル 『暮しの手帖』五〇年から見た家庭生活の変化   p30-48
責任表示 大橋/鎮子‖著 (オオハシ,シズコ)
タイトル 家庭料理の多様化とその背景   p77-93
責任表示 下村/道子‖著 (シモムラ,ミチコ)
タイトル 加工食品産業(惣菜・仕出しをふくむ)の発達と調理への影響   p94-106
責任表示 藤木/正一‖著 (フジキ,ショウイチ)
タイトル 集団給食の家庭への影響   p107-133
責任表示 山下/光雄‖著 (ヤマシタ,ミツオ)
タイトル 「つくる」場所の一〇〇年   p134-150
責任表示 山口/昌伴‖著 (ヤマグチ,マサトモ)
タイトル 調理教育の変遷と家庭への影響   p183-196
責任表示 江原/絢子‖著 (エハラ,アヤコ)
タイトル 『きょうの料理』に求められる“つくり方”の変遷   p197-206
責任表示 川島/祐子‖著 (カワシマ,ユウコ)
タイトル 家庭料理の一〇〇年   p207-223
責任表示 石毛/直道‖著 (イシゲ,ナオミチ)
このページの先頭へ