登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22067702 | 本館 | 児童① | K 626 ニ | 児童書 |
タイトル | ニンニクの絵本 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンニク/ノ/エホン |
著者 | おおば/さだのぶ‖へん |
著者ヨミ | オオバ,サダノブ |
著者 | うだがわ/しんぶん‖え |
著者ヨミ | ウダガワ,シンブン |
シリーズ | そだててあそぼう |
シリーズ巻次 | 77 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年月 | 2008.2 |
ページ数等 | 36p |
大きさ | 27cm |
価格 | ¥1800 |
ISBN | 978-4-540-07115-7 |
内容紹介 | スタミナをつける薬用野菜として、日本でも古くから食べられてきたニンニク。じょうずに利用して、元気いっぱいのからだになろう! ニンニクの歴史、栽培の仕方、調理法までを紹介します。 |
児童内容紹介 | 食欲(しょくよく)をそそる強いにおいがとくちょうで、スタミナをつける薬用野菜(やくようやさい)として古くから食べられてきたニンニク。ニンニクのパワーやしゅるい、しっぱいしないつくり方・そだて方、楽しい食べ方などをしょうかいします。 |
NDC9版 | 626.54 |
NDC10版 | 626.54 |
利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
第1階層目次タイトル | 1.ピラミッドを建て、ドラキュラをやっつけるパワー |
---|---|
第1階層目次タイトル | 2.肉や魚のくさみを消して、料理に風味をつけるニンニク! |
第1階層目次タイトル | 3.ニンニクはこんな植物 |
第1階層目次タイトル | 4.ニンニクの秘めるパワー |
第1階層目次タイトル | 5.いろいろある品種 |
第1階層目次タイトル | 6.ニンニクの栽培ごよみ |
第1階層目次タイトル | 7.まずは畑をつくろう |
第1階層目次タイトル | 8.畑にりん片を植えつけよう |
第1階層目次タイトル | 9.こんなときどうする観察のポイント |
第1階層目次タイトル | 10.収穫までの手入れ |
第1階層目次タイトル | 11.収穫と乾燥、貯蔵のしかた |
第1階層目次タイトル | 12.畑がなくてもできる葉ニンニク栽培 |
第1階層目次タイトル | 13.おいしく食べよう、ニンニクのかんたん料理 |
第1階層目次タイトル | 14.ニンニクみそに、はちみつ漬けをつくろう! |
第1階層目次タイトル | 15.ニンニクでリースをつくろう! |
<おおば/さだのぶ‖へん>
1941年北海道生まれ。青森県の農業試験場、同砂丘分場、畑作園芸試験場に勤務し、トマト、キュウリなどの栽培技術改善について研究した後、退職。著書に「ニンニク」等。
|