
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21088200 | 本館 | 閉架 | 611.3 オ | 一般書 |
| タイトル | ニッポンのコメ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/ノ/コメ |
| サブタイトル | 崩壊に向かう複雑なその仕組み |
| サブタイトルヨミ | ホウカイ/ニ/ムカウ/フクザツ/ナ/ソノ/シクミ |
| 著者 | 大泉/一貫‖著 |
| 著者ヨミ | オオイズミ,カズヌキ |
| シリーズ | 朝日選書 |
| シリーズ巻次 | 680 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版年月 | 2001.7 |
| ページ数等 | 200p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 日本人に身近なはずのコメの世界は複雑をきわめている。生産過剰なのに輸入したり、人気銘柄米はニセモノがたくさん出まわったり。コメの流通を、実態経済の見地から概観する。 |
| NDC9版 | 611.33 |
| NDC10版 | 611.33 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<大泉/一貫‖著>
1949年宮城県生まれ。東京大学大学院修了。農学博士。専門は農業経済学、食品事業論。県立宮城大学大学院教授。著書に「農業経営者の組織と管理」「いいコメうまいコメ」など。
|