登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22087245 | 本館 | 絵本① | E ナ | 児童書 | 貸出中 |
タイトル | なにかななにかな海のなか |
---|---|
タイトルヨミ | ナニカナ/ナニカナ/ウミ/ノ/ナカ |
著者 | 高久/至‖しゃしん |
著者ヨミ | タカク,イタル |
著者 | かんちく/たかこ‖ぶん |
著者ヨミ | カンチク,タカコ |
出版者 | アリス館 |
出版年月 | 2025.6 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 22×24cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-7520-1146-0 |
内容紹介 | ぱちぱち、きらきら、ふわふわ、めらめら。あっちにもこっちにも、ふしぎなかたち、いろ、もよう。海のなかにくらしている、ちょっとへんてこだけど、すてきな生きものたちを写真で紹介します。 |
児童内容紹介 | 海のなかには、ふしぎなかたち、いろ、もようがいっぱい。大きな口でわらっているみたいなホヤ、花火がいっせいにはじけたみたいなヒドロ虫のなかま、海の色した宝石(ほうせき)みたいな目をした魚、海のなかでめらめらもえるほのおのようなコケムシのなかま…。ちょっとへんてこだけど、すてきな生きものたちを紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
<高久/至‖しゃしん>
横浜生まれ。東京農業大学卒業。水中写真家。著書に「コブシメがやってきた!」「おかえり、ウミガメ」など。
|
<かんちく/たかこ‖ぶん>
著書に「かるがものクッカ」「ほうさんちゅう」など。
|