本文へ移動

資料詳細

リキュールの歴史(「食」の図書館)

  • 内容紹介 リキュールの始まりは、薬効を求めて作った薬草を漬けた蒸溜酒だった。やがて飲み心地をよくするために甘みや香りを足されたことで、酒との相性が抜群になる。現代のカクテル事情につながるリキュールの驚きの歴史。レシピ付。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21192688 本館 一般③ 588.5 ソ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル リキュールの歴史
タイトルヨミ リキュール/ノ/レキシ
著者 レスリー・ジェイコブズ・ソルモンソン‖著
著者ヨミ ソルモンソン,レスリー・ジェイコブズ
著者 伊藤/はるみ‖訳
著者ヨミ イトウ,ハルミ
シリーズ 「食」の図書館
出版者 原書房
出版年月 2024.5
ページ数等 213p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-562-07407-5
内容紹介 リキュールの始まりは、薬効を求めて作った薬草を漬けた蒸溜酒だった。やがて飲み心地をよくするために甘みや香りを足されたことで、酒との相性が抜群になる。現代のカクテル事情につながるリキュールの驚きの歴史。レシピ付。
NDC9版 588.58
NDC10版 588.58
利用対象 一般(L)

著者紹介

<レスリー・ジェイコブズ・ソルモンソン‖著>
フードライター。サイト『12bottle bar.com』を主宰。アメリカ・カクテル博物館の諮問委員会委員も務めている。著書に「ジンの歴史」がある。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ