第1階層目次タイトル
|
はじめに 大人も子どもも、みんなが勉強して生きていく時代に
|
第1階層目次タイトル
|
登場人物の紹介
|
第1階層目次タイトル
|
第1章 この日本で生きていくうえで知っておきたいこと 社会・くらし
|
第2階層目次タイトル
|
第1話 ジョンソン、ビールで「かんぱい!」-民法改正「18歳成人」でなにが変わるのか
|
第2階層目次タイトル
|
第2話 タナカ、先輩に勧誘される-儲け話、マルチ商法、カルトがうばうもの
|
第2階層目次タイトル
|
第3話 タナカ、サラリーマンになる-親世代とは変わりつつある現在の働きかた
|
第2階層目次タイトル
|
第4話 タナカ、年金を払わない?-社会保障制度はくらしをどう支えているのか
|
第1階層目次タイトル
|
第2章 これからも貧しくなっていく日本の現状とは 経済
|
第2階層目次タイトル
|
第5話 タナカ、弟のスマホに口を出す-「失われた30年」で貧しくなった「安い国」
|
第2階層目次タイトル
|
第6話 彦、アボカドを苦渋の値上げ-「円安」で生活は苦しくなるのか、ラクになるのか
|
第2階層目次タイトル
|
第7話 ジョンソン、ネトウヨにキレる-日本社会はすでに移民の労働力に支えられている
|
第1階層目次タイトル
|
第3章 テクノロジーの進歩で変わる私たちの未来 科学技術
|
第2階層目次タイトル
|
第8話 タナカと「未来のお金」-流行りの仮想通貨はアメリカのドルに代わるのか
|
第2階層目次タイトル
|
第9話 彦、ひきこもる-メタバースで人はしあわせに生きられるのか
|
第2階層目次タイトル
|
第10話 うめ、ドローンで野菜を運ぶ-技術だけでなく法整備が課題のドローンと自動運転
|
第2階層目次タイトル
|
第11話 タナカ、医者を目指す-AIは人の仕事をうばう敵なのか
|
第1階層目次タイトル
|
第4章 私たちのくらしは世界とつながっている 国際情勢
|
第2階層目次タイトル
|
第12話 彦とビッグマックとコカ・コーラ-アメリカは、なぜいつもいばっているのか
|
第2階層目次タイトル
|
第13話 ジョンソンの中国出張-急成長する中国はついにアメリカを超えるのか
|
第2階層目次タイトル
|
第14話 みひろの推し活-エンタメだけでない、韓国の勢いが止まらないわけ
|
第2階層目次タイトル
|
第15話 みひろのそうじ当番-地続きのヨーロッパはEUでひとつになるのか
|
第2階層目次タイトル
|
第16話 みひろの募金活動-日本がアフリカに助けてもらう未来がくる
|
第1階層目次タイトル
|
第5章 豊かな地球、みんなでしあわせに生きていくために 環境問題
|
第2階層目次タイトル
|
第17話 彦の節電対策-エネルギー資源の少ない日本で私たちにできること
|
第2階層目次タイトル
|
第18話 ジョンソンとおいしい水-世界的な水不足に備えて考えておかなければならないこと
|
第2階層目次タイトル
|
第19話 ジョンソン、地震がこわい-首都直下に南海トラフ、地震は必ず起きるというけれど
|
第2階層目次タイトル
|
第20話 ジョンソン、刺身をイヤがる-地球温暖化は寿司も世界平和もうばいかねない
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに みんなの力が良い世界と未来をつくっていく
|
第1階層目次タイトル
|
コラム
|
第2階層目次タイトル
|
第1話
|
第2階層目次タイトル
|
なぜ成人年齢が引き下がったの?
|
第2階層目次タイトル
|
女性の結婚できる年齢が変わった
|
第2階層目次タイトル
|
成人式はどうするの?
|
第2階層目次タイトル
|
第2話
|
第2階層目次タイトル
|
マルチ商法は違法ではないの?
|
第2階層目次タイトル
|
マルチ商法で契約してしまったら
|
第2階層目次タイトル
|
マルチにカルト、若い人がねらわれる
|
第2階層目次タイトル
|
第3話
|
第2階層目次タイトル
|
「ジョブ型」は会社によって意味が違う
|
第2階層目次タイトル
|
終身雇用がダメならばやめればいい?
|
第2階層目次タイトル
|
縁故入社はズルいのか?
|
第2階層目次タイトル
|
第4話
|
第2階層目次タイトル
|
国民年金と厚生年金
|
第2階層目次タイトル
|
公的年金の運営は「仕送り方式」
|
第2階層目次タイトル
|
結局、年金はどのくらいもらえるの?
|
第2階層目次タイトル
|
結局、いまの高齢者ほど年金はもらえないの?
|
第2階層目次タイトル
|
第5話
|
第2階層目次タイトル
|
日本はモノが「安い」
|
第2階層目次タイトル
|
安いとなにがマズいの?
|
第2階層目次タイトル
|
第6話
|
第2階層目次タイトル
|
為替ってどうやって決まるの?
|
第2階層目次タイトル
|
なぜ2022年に急に円安になったの?
|
第2階層目次タイトル
|
為替取引って儲かるの?
|
第2階層目次タイトル
|
第7話
|
第2階層目次タイトル
|
日本はすでに移民大国なの?
|
第2階層目次タイトル
|
移民が日本人の仕事をうばわないの?
|
第2階層目次タイトル
|
「移民」でなくて機械を使えばいいんじゃないの?
|
第2階層目次タイトル
|
第8話
|
第2階層目次タイトル
|
仮想通貨ってどうやって生まれたの?
|
第2階層目次タイトル
|
電子マネーは仮想通貨と違うの?
|
第2階層目次タイトル
|
毎日、1ドルが円でいくらなのかがニュースで流れているのはなぜ?
|
第2階層目次タイトル
|
第9話
|
第2階層目次タイトル
|
昔もメタバースと似たサービスがあったって?
|
第2階層目次タイトル
|
最近よく聞く「NFT」ってなに?
|
第2階層目次タイトル
|
メタバースのなかで問題が起きたらどうなるの?
|
第2階層目次タイトル
|
第10話
|
第2階層目次タイトル
|
日本でもドローンでモノを運ぶ日は遠くない?
|
第2階層目次タイトル
|
免許を返した高齢者を救う自動運転車
|
第2階層目次タイトル
|
自動運転で問われる良心
|
第2階層目次タイトル
|
第11話
|
第2階層目次タイトル
|
なんで急にAIが注目されはじめたの?
|
第2階層目次タイトル
|
AIは人を超えるの?
|
第2階層目次タイトル
|
第12話
|
第2階層目次タイトル
|
アメリカで起きている「分断」ってなに?
|
第2階層目次タイトル
|
アメリカは自分たちの仲間以外には冷たいの?
|
第2階層目次タイトル
|
第13話
|
第2階層目次タイトル
|
中国って監視社会なの?
|
第2階層目次タイトル
|
香港では最近、なぜデモが起きていたの?
|
第2階層目次タイトル
|
中国ではなぜ電子決済が進んだか
|
第2階層目次タイトル
|
第14話
|
第2階層目次タイトル
|
なんで韓国は徴兵があるの?
|
第2階層目次タイトル
|
日本以上に深刻な少子化
|
第2階層目次タイトル
|
日本は韓国とあまり仲良くないんですか?
|
第2階層目次タイトル
|
第15話
|
第2階層目次タイトル
|
結局なぜ、ロシアはウクライナに攻めこんだの?
|
第2階層目次タイトル
|
EUって加盟したかったらすぐに加盟できるの?
|
第2階層目次タイトル
|
第16話
|
第2階層目次タイトル
|
アフリカは世界有数の資源が眠っている
|
第2階層目次タイトル
|
アフリカが「世界の工場になる」といわれるわけ
|
第2階層目次タイトル
|
公用語がない? 国もまとまらない
|
第2階層目次タイトル
|
第17話
|
第2階層目次タイトル
|
太陽光発電はなんで普及しないの?
|
第2階層目次タイトル
|
日本のエネルギー問題は今後も解決できないの?
|
第2階層目次タイトル
|
節電ってどうすればいいの?
|
第2階層目次タイトル
|
第18話
|
第2階層目次タイトル
|
水についての日本の法律は特殊?
|
第2階層目次タイトル
|
水の争奪が核戦争を引き起こす?
|
第2階層目次タイトル
|
第19話
|
第2階層目次タイトル
|
地震ってなんで起きるの?
|
第2階層目次タイトル
|
マグニチュードと震度ってなにが違うの?
|
第2階層目次タイトル
|
震度ってどうやって測るの?
|
第2階層目次タイトル
|
第20話
|
第2階層目次タイトル
|
昔の人は暑さに強かったの?
|
第2階層目次タイトル
|
何度上がるかはよくわからない?
|
第2階層目次タイトル
|
実はこれから氷河期(氷期)がくる?
|