本文へ移動

資料詳細

僕たちの部活動改革 部活自治・10のステップ

  • 内容紹介 突然廃部を言い渡された南中男子バレー部。タクヤはキャプテン・ツカサや仲間たちと緊急ミーティングを開き…。生徒たちが部活運営のために奮闘するストーリーでわかる部活の解説書。部活運営に役立つワークシート付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22080966 本館 児童② K 375 カ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 僕たちの部活動改革
タイトルヨミ ボクタチ/ノ/ブカツドウ/カイカク
サブタイトル 部活自治・10のステップ
サブタイトルヨミ ブカツ/ジチ/ジュウ/ノ/ステップ
著者 神谷/拓‖著
著者ヨミ カミヤ,タク
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.5
ページ数等 209p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7803-1089-4
内容紹介 突然廃部を言い渡された南中男子バレー部。タクヤはキャプテン・ツカサや仲間たちと緊急ミーティングを開き…。生徒たちが部活運営のために奮闘するストーリーでわかる部活の解説書。部活運営に役立つワークシート付き。
児童内容紹介 突然廃部を言い渡された南中男子バレー部。でも、「バレーをやりたい」という同じ思いを持った仲間がいれば、バレー部は存続できる!主人公のタクヤたちが繰り広げる部活動の物語を読みながら、「ブカツノヒケツ」について解説。自分たちで課題を乗り越えていく力をつける「解決書」。
NDC9版 375.18
NDC10版 375.18
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに〜この本を手に取ってくれた皆さんへ〜
第1階層目次タイトル Ⅰ プロローグ-バレー部がなくなる!?
第2階層目次タイトル 突然の宣告
第2階層目次タイトル 緊急ミーティング
第2階層目次タイトル 俺たち、どうしたい?
第2階層目次タイトル 問題点を整理しよう
第2階層目次タイトル 先生、顧問にピッタリです!
第2階層目次タイトル 存続を認める、ただし…
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(1)
第1階層目次タイトル Ⅱ 部活の名前に込めた願い
第2階層目次タイトル 部員獲得大作戦
第2階層目次タイトル プロのクラブから学ぶ
第2階層目次タイトル 部活動に込める思い・願いは何か?
第2階層目次タイトル 動物? 花言葉? 石言葉?
第2階層目次タイトル 俺たちのクラブの名前は…
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(2)
第1階層目次タイトル Ⅲ 個性がいきる部活の係
第2階層目次タイトル 個性的な新入部員
第2階層目次タイトル 「係」って何?
第2階層目次タイトル 「3つの積木」で考える
第2階層目次タイトル 話し合いの仕方も一工夫
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(3)
第1階層目次タイトル Ⅳ 先輩、部費っていくらですか?
第2階層目次タイトル 部活と政治
第2階層目次タイトル そもそも部費って何だ?
第2階層目次タイトル バレー部の私費、部費、公費
第2階層目次タイトル ユニフォームって部費? 私費?
第2階層目次タイトル お金はどこで保管する?
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(4)
第1階層目次タイトル Ⅴ ガイドラインを作るのは誰か?
第2階層目次タイトル いつやるか? 毎日でしょ!
第2階層目次タイトル 国のガイドライン
第2階層目次タイトル ガイドラインを飼い慣らす
第2階層目次タイトル ガイドラインを基本に、スケジュールを組む
第2階層目次タイトル 白髪ジジイと再び、対決
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(5)
第1階層目次タイトル Ⅵ 体育の授業とトレーニング
第2階層目次タイトル 自主練でカバーだ!
第2階層目次タイトル トレーニングと言えば、体育の先生
第2階層目次タイトル 授業と部活はつながっている
第2階層目次タイトル トレーニング計画の立て方
第2階層目次タイトル ワークシートにするとわかりやすい
第2階層目次タイトル 次回のミーティングは図書館で
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(6)
第1階層目次タイトル Ⅶ シュールなエンディング-勝ち負けよりもプロセスのカチ
第2階層目次タイトル 最後の試合
第2階層目次タイトル シュールなエンディング
第2階層目次タイトル 大会後のレクリエーション
第2階層目次タイトル ビーチバレー大会
第2階層目次タイトル 祭りの後
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(7)
第1階層目次タイトル Ⅷ 新チームの発足。キャプテンは…
第2階層目次タイトル 新チーム発足のミーティング
第2階層目次タイトル リーダーに求めることは何?
第2階層目次タイトル リーダーに期待すること
第2階層目次タイトル やっぱりリーダーは上級生?
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(8)
第1階層目次タイトル Ⅸ 部活動指導員がやってきた-自治とトラブルの可視化
第2階層目次タイトル あんた、誰?
第2階層目次タイトル そして、中本さんはやってきた
第2階層目次タイトル 賛否両論
第2階層目次タイトル これはシゴキか、練習か
第2階層目次タイトル 校長からの呼び出し
第2階層目次タイトル もう一度、「俺たち、どうしたい?」
第2階層目次タイトル 教師、指導員、生徒の守備範囲
第2階層目次タイトル ブカツのヒケツ!(9)
第1階層目次タイトル Ⅹ 部活動を入試面接に活かす-ポートフォリオで勝負する
第2階層目次タイトル 面接の鬼、津山先生
第2階層目次タイトル 学業と部活動の両立
第2階層目次タイトル ポートフォリオを整理する.
第2階層目次タイトル ポートフォリオから「勝負ポートフォリオ」へ
第2階層目次タイトル 部活動はポートフォリオの宝石箱
第1階層目次タイトル ⅩⅠ エピローグ-それぞれの春
第1階層目次タイトル あとがき

著者紹介

<神谷/拓‖著>
1975年生まれ。埼玉県出身。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(教育学)。日本部活動学会副会長。関西大学教授。

学習件名

学習件名 クラブ活動
学習件名ヨミ クラブ/カツドウ
学習件名 入学試験   p186-202
学習件名ヨミ ニュウガク/シケン
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ