登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21184191 | 本館 | 一般② | 384.3 タ | 一般書 |
タイトル | 歩く江戸の旅人たち |
---|---|
タイトルヨミ | アルク/エド/ノ/タビビトタチ |
巻次 | [1] |
著者 | 谷釜/尋徳‖著 |
著者ヨミ | タニガマ,ヒロノリ |
各巻タイトル | スポーツ史から見た「お伊勢参り」 |
各巻タイトルヨミ | スポーツシ/カラ/ミタ/オイセマイリ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年月 | 2020.3 |
ページ数等 | 8,198p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1900 |
ISBN | 978-4-7710-3294-1 |
内容紹介 | 総歩行距離2000キロ以上の伊勢神宮への旅は、どのようにして可能となったのか。徒歩での旅を可能とした旅人の身体技法や装い、健脚を支えた街道の交通インフラやマナー、旅の家計簿等から、「お伊勢参り」の旅をひも解く。 |
NDC9版 | 384.37 |
NDC10版 | 384.37 |
利用対象 | 一般(L) |
<谷釜/尋徳‖著>
東洋大学法学部教授。日本体育大学大学院博士後期課程修了。博士(体育科学)。専門はスポーツ史。編著に「オリンピック・パラリンピックを哲学する」など。
|