本文へ移動

資料詳細

日米安保体制史(岩波新書 新赤版 1741)

  • 内容紹介 「非対称性」「不平等性」「不透明性」「危険性」という日米安保体制の構造は、どのように形成され、変容・持続してきたのか。最新の研究成果を踏まえて、不安定な「逆ピラミッド」というべき安保体制の全歴史を描き出す。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21180210 本館 一般⑪ S 319.1 ヨ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日米安保体制史
タイトルヨミ ニチベイ/アンポ/タイセイシ
著者 吉次/公介‖著
著者ヨミ ヨシツグ,コウスケ
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1741
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10
ページ数等 15,219,28p
大きさ 18cm
価格 ¥860
ISBN 978-4-00-431741-8
内容紹介 「非対称性」「不平等性」「不透明性」「危険性」という日米安保体制の構造は、どのように形成され、変容・持続してきたのか。最新の研究成果を踏まえて、不安定な「逆ピラミッド」というべき安保体制の全歴史を描き出す。
NDC9版 319.1053
NDC10版 319.1053
利用対象 一般(L)

著者紹介

<吉次/公介‖著>
1972年長崎県生まれ。立教大学大学院法学研究科博士後期課程退学。博士(政治学)。立命館大学法学部教授。専攻は国際政治学・日本政治外交史。著書に「池田政権期の日本外交と冷戦」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ