本文へ移動

資料詳細

超訳!こども名著塾 あの古典のことばがよくわかる! 5 <枕草子>清少納言 <徒然草>兼好法師

  • 内容紹介 日本と世界の名著から選んだことばを、こども向けに超訳。5は、清少納言「枕草子」、兼好法師「徒然草」を取り上げ、身近な出来事などを例にしながら、ことばがどんなふうに役立つかを解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22078920 本館 児童② K 159 チ 5 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 超訳!こども名著塾
タイトルヨミ チョウヤク/コドモ/メイチョジュク
巻次
サブタイトル あの古典のことばがよくわかる!
サブタイトルヨミ アノ/コテン/ノ/コトバ/ガ/ヨク/ワカル
著者 「超訳!こども名著塾」編集委員会‖編集
著者ヨミ ニホン/トショ/センター
各巻タイトル <枕草子>清少納言 <徒然草>兼好法師
各巻タイトルヨミ マクラノソウシ/セイ/ショウナゴン/ツレズレグサ/ケンコウ/ホウシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.9
ページ数等 71p
大きさ 23cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-284-20420-0
内容紹介 日本と世界の名著から選んだことばを、こども向けに超訳。5は、清少納言「枕草子」、兼好法師「徒然草」を取り上げ、身近な出来事などを例にしながら、ことばがどんなふうに役立つかを解説する。
児童内容紹介 日本と世界のたくさんの名著からことばを選び、わかりやすい「超訳(ちょうやく)」で紹介(しょうかい)。5は、さまざまな場面で、どのように考え、どのように行動すべきかのヒントがたくさんつまった、「枕草子(まくらのそうし)」と「徒然草(つれづれぐさ)」のことばを取り上げて解説する。
NDC9版 159.8
NDC10版 159.8
利用対象 小学生(B)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本の読み方
第1階層目次タイトル 第1部 枕草子-自分らしく生きよう!
第2階層目次タイトル 名著ものがたり
第2階層目次タイトル (1)『枕草子』ってどんな本?
第2階層目次タイトル (2)『清少納言』ってどんな人?
第2階層目次タイトル (3)『清少納言』が生きた時代
第2階層目次タイトル 自分らしさって? 春はあけぼの。やうやうしろくなり行く、山ぎはすこしあかりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる。
第2階層目次タイトル 自分らしく生きたい! …ただの紙のいと白うきよげなるに、よき筆、白き色紙、みちのくに紙など得つれば、こよなうなぐさみて、さはれ、かくてしばしも生きてありぬべかんめりとなむおぼゆる。
第2階層目次タイトル 自分のことがわからない… なにもなにも、ちひさきものはみなうつくし。
第2階層目次タイトル 他人の意見が気になる… されど、人をば知らじ、ただ心地にさおぼゆるなり。
第2階層目次タイトル 1番気をつけたいこととは? ふと心おとりとかするものは、男も女もことばの文字いやしう遣ひたるこそ、よろづのことよりまさりてわろけれ。
第2階層目次タイトル もっと知りたい!! 宮中で話題! 『枕草子』
第2階層目次タイトル かっこいいふるまいとは? にくきもの いそぐ事あるをりにきてながごとするまらうど。
第2階層目次タイトル 困難に負けそうなとき あぢきなきもの わざと思ひ立ちて宮仕に出で立ちたる人の、物憂がり、うるさげに思ひたる。
第2階層目次タイトル やりがいってなに? はづかしき人の、歌の本末問ひたるに、ふとおぼえたる、我ながらうれし。
第2階層目次タイトル ほんとうに役に立つ人とは? …「少納言よ、香櫨峯の雪いかならん」と仰せらるれば、御格子あげさせて、御簾を高くあげたれば、わらはせ給ふ。
第2階層目次タイトル 自分を成長させるひけつって? 第一の人に、また一に思はれんとこそ思はめ…
第2階層目次タイトル もっと教えて!! 清少納言せんせい
第1階層目次タイトル 第2部 徒然草-人生っておもしろい!
第2階層目次タイトル 名著ものがたり
第2階層目次タイトル (1)『徒然草』ってどんな本?
第2階層目次タイトル (2)『兼好法師』ってどんな人?
第2階層目次タイトル (3)『兼好法師』が生きた時代
第2階層目次タイトル 人生のおもしろさって? 世は定めなきこそいみじけれ。
第2階層目次タイトル 毎日のこころがまえって? 人の命は雨の晴れ間をも待つものかは。
第2階層目次タイトル やりたいことがたくさん… …第一の事を案じ定めて、その外は思ひ捨てて、一事を励むべし。
第2階層目次タイトル 自分を高めるには? 「…うちうちよく習ひ得て、さし出でたらんこそ、いと心にくからめ」と常に言ふめれど、かく言ふ人、一芸も習ひ得ることなし。
第2階層目次タイトル ほんとうの力を発揮したい! 初心の人、二つの矢を持つ事なかれ。
第2階層目次タイトル もっと知りたい!! 兼好法師は自由人
第2階層目次タイトル 勝負のときは? 勝たんと打つべからず。負けじと打つべきなり。
第2階層目次タイトル こわいものなんてない! 道を知らざらん人、かばかり恐れなんや。
第2階層目次タイトル 才能を自慢したいとき よき細工は、少し鈍き刀を使ふといふ。
第2階層目次タイトル 自分はいろいろ知っている! 少しのことにも、先達はあらまほし事なり。
第2階層目次タイトル もっとたのしく生きるには? 花は盛りに、月は隈なきをのみ、見るものかは。
第2階層目次タイトル もっと教えて!! 兼好せんせい

学習件名

学習件名 本の紹介
学習件名ヨミ ホン/ノ/ショウカイ
学習件名 生き方・考え方
学習件名ヨミ イキカタ/カンガエカタ
学習件名 枕草子   p8-39
学習件名ヨミ マクラノソウシ
学習件名 清少納言   p8-39
学習件名ヨミ セイ/ショウナゴン
学習件名 兼好法師   p40-71
学習件名ヨミ ケンコウ/ホウシ
学習件名 徒然草   p40-71
学習件名ヨミ ツレヅレグサ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ