本文へ移動

資料詳細

英語学習は早いほど良いのか(岩波新書 新赤版 1559)

  • 内容紹介 英語学習は早く始めるほど良いという神話はどこからきたのか。大人になったら手遅れなのか。言語習得と年齢について研究の跡をたどり、問題点をあぶり出す。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21171340 本館 閉架 S 807 バ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 英語学習は早いほど良いのか
タイトルヨミ エイゴ/ガクシュウ/ワ/ハヤイホド/ヨイ/ノカ
著者 バトラー後藤裕子‖著
著者ヨミ バトラー,ユウコ・ゴトウ
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1559
出版者 岩波書店
出版年月 2015.8
ページ数等 8,199,11p
大きさ 18cm
価格 ¥760
ISBN 978-4-00-431559-9
内容紹介 英語学習は早く始めるほど良いという神話はどこからきたのか。大人になったら手遅れなのか。言語習得と年齢について研究の跡をたどり、問題点をあぶり出す。
NDC9版 807
NDC10版 807
利用対象 一般(L)

著者紹介

<バトラー後藤裕子‖著>
東京都出身。スタンフォード大学Ph.D.。ペンシルバニア大学教育大学院言語教育学部准教授、同大学TESOLプログラム・ディレクター。著書に「日本の小学校英語を考える」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ