本文へ移動

資料詳細

タマゴの歴史(「食」の図書館)

  • 内容紹介 タマゴはすぐれた食べ物であると同時に、完璧な形を持つ生命の根源、生命の象徴でもある。人間とタマゴの関係を、「食」はもちろん、芸術や工業デザインなど文化史の視点からもひも解く。レシピ付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21168866 本館 閉架 648.3 ト 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル タマゴの歴史
タイトルヨミ タマゴ/ノ/レキシ
著者 ダイアン・トゥープス‖著
著者ヨミ トゥープス,ダイアン
著者 村上/彩‖訳
著者ヨミ ムラカミ,アヤ
シリーズ 「食」の図書館
出版者 原書房
出版年月 2014.9
ページ数等 184p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-562-05099-4
内容紹介 タマゴはすぐれた食べ物であると同時に、完璧な形を持つ生命の根源、生命の象徴でもある。人間とタマゴの関係を、「食」はもちろん、芸術や工業デザインなど文化史の視点からもひも解く。レシピ付き。
NDC9版 648.3
NDC10版 648.3
利用対象 一般(L)

著者紹介

<ダイアン・トゥープス‖著>
食に関する専門誌『Food Processing』誌の編集記者として24年間活躍。専門性の高い記事を執筆し、数々の受賞歴もあるジャーナリスト。2012年逝去。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ