登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21168898 | 本館 | 一般⑨ | 914.6 ツ | 一般書 |
タイトル | つやつや、ごはん |
---|---|
タイトルヨミ | ツヤツヤ/ゴハン |
著者 | 赤瀬川/原平‖[ほか]著 |
著者ヨミ | アカセガワ,ゲンペイ |
シリーズ | おいしい文藝 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年月 | 2014.9 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-309-02325-0 |
内容紹介 | 人生最後のごはんは? いちばんごはんに合うおかずは? おいしいごはんの炊き方は? ニッポンの食の原点、ごはん・米・飯をめぐる随筆集。嵐山光三郎、遠藤周作、米原万里らによる全39篇を収録する。 |
NDC9版 | 914.68 |
NDC10版 | 914.68 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 新米は手づかみで p7-9 |
---|---|
責任表示 | 出久根/達郎‖著 (デクネ,タツロウ) |
タイトル | 丼一杯おかず無し!! p10-15 |
責任表示 | 東海林/さだお‖著 (ショウジ,サダオ) |
タイトル | 「超おいしかった」体験 p16-18 |
責任表示 | 東/直子‖著 (ヒガシ,ナオコ) |
タイトル | 最後のごはん p19-22 |
責任表示 | 酒井/順子‖著 (サカイ,ジュンコ) |
タイトル | ごはんの力 p23-32 |
責任表示 | 嵐山/光三郎‖著 (アラシヤマ,コウザブロウ) |
タイトル | ほんとうの米 p33-39 |
責任表示 | 勝見/洋一‖著 (カツミ,ヨウイチ) |
タイトル | 米 - もちもちで夢ごこち p40-45 |
責任表示 | ねじめ/正一‖著 (ネジメ,ショウイチ) |
タイトル | 駄喰い三昧 p46-56 |
責任表示 | 色川/武大‖著 (イロカワ,タケヒロ) |
タイトル | お米 p57-63 |
責任表示 | 石牟礼/道子‖著 (イシムレ,ミチコ) |
タイトル | 米 p64-69 |
責任表示 | 今/東光‖著 (コン,トウコウ) |
タイトル | お米の話 p70-73 |
責任表示 | 北大路/魯山人‖著 (キタオオジ,ロサンジン) |
タイトル | ごはん p74-75 |
責任表示 | 幸田/文‖著 (コウダ,アヤ) |
タイトル | 御飯無情 p76-83 |
責任表示 | 群/ようこ‖著 (ムレ,ヨウコ) |
タイトル | 米論 p84-86 |
責任表示 | 内田/百間‖著 (ウチダ,ヒャッケン) |
タイトル | 米にも鮮度はある p87-90 |
責任表示 | 平松/洋子‖著 (ヒラマツ,ヨウコ) |
タイトル | 昔のお釜、台所へ p91-94 |
責任表示 | 堀井/和子‖著 (ホリイ,カズコ) |
タイトル | 炊飯器 p95-99 |
責任表示 | 安野/モヨコ‖著 (アンノ,モヨコ) |
タイトル | 米の味 p100-106 |
責任表示 | 畑/正憲‖著 (ハタ,マサノリ) |
タイトル | 米の味 p107-111 |
責任表示 | 獅子/文六‖著 (シシ,ブンロク) |
タイトル | ごはん p112-119 |
責任表示 | 赤瀬川/原平‖著 (アカセガワ,ゲンペイ) |
タイトル | 麦メシ p120-122 |
責任表示 | 窪島/誠一郎‖著 (クボシマ,セイイチロウ) |
タイトル | 食い物をつくる毎回ちがうのがうまいねん p123-125 |
責任表示 | 黒田/征太郎‖著 (クロダ,セイタロウ) |
タイトル | 男ひとりのヤカンメシ p126-129 |
責任表示 | 岡本/喜八‖著 (オカモト,キハチ) |
タイトル | 長方形の洋皿 p130-133 |
責任表示 | 山本/一力‖著 (ヤマモト,イチリキ) |
タイトル | チキンライス p134-139 |
責任表示 | 池波/正太郎‖著 (イケナミ,ショウタロウ) |
タイトル | 新ライス料理 p140-143 |
責任表示 | 池澤/夏樹‖著 (イケザワ,ナツキ) |
タイトル | 醬油飯 p144-147 |
責任表示 | 立松/和平‖著 (タテマツ,ワヘイ) |
タイトル | 藤代から土浦まで p148-153 |
責任表示 | 山下/清‖著 (ヤマシタ,キヨシ) |
タイトル | 裸足の田んぼ p154-157 |
責任表示 | 枝元/なほみ‖著 (エダモト,ナホミ) |
タイトル | まぜごはん p158-161 |
責任表示 | 増田/れい子‖著 (マスダ,レイコ) |
タイトル | 粥をさがして p162-164 |
責任表示 | 田中/小実昌‖著 (タナカ,コミマサ) |
タイトル | お粥の探求 p165-167 |
責任表示 | 島田/雅彦‖著 (シマダ,マサヒコ) |
タイトル | 湯漬け p168-170 |
責任表示 | 三浦/哲郎‖著 (ミウラ,テツオ) |
タイトル | 南仏のバカンスの味のするリゾット p171-177 |
責任表示 | 鴨居/羊子‖著 (カモイ,ヨウコ) |
タイトル | ごはんの話 p178-180 |
責任表示 | 遠藤/周作‖著 (エンドウ,シュウサク) |
タイトル | ちがう、これじゃない p181-189 |
責任表示 | 伊藤/比呂美‖著 (イトウ,ヒロミ) |
タイトル | 『おむすびコロリン』の災難 p190-193 |
責任表示 | 米原/万里‖著 (ヨネハラ,マリ) |
タイトル | 祖母の味噌むすび p194-196 |
責任表示 | 辻村/深月‖著 (ツジムラ,ミズキ) |
タイトル | 4月1日おにぎり p197-198 |
責任表示 | 穂村/弘‖著 (ホムラ,ヒロシ) |
<赤瀬川/原平‖[ほか]著>
1937年神奈川県生まれ。前衛芸術家、小説家、随筆家。尾辻克彦名義で書いた「父が消えた」で芥川賞を受賞。他の著書に「新解さんの謎」「老人力」など。
|