本文へ移動

資料詳細

アサガオのつぼみはどうしてできる(やさしい科学)

  • 内容紹介 花は季節が来れば咲くのがあたりまえと考えがち。でもなぜそうなのか。花はどのようにして季節を知るのか。それらの疑問を、日が短くなってくると咲き始めるアサガオの花を通して、いろいろな実験をしながら説明している。花成ホルモンが働くためらしい。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22004206 本館 閉架 K 479 タ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル アサガオのつぼみはどうしてできる
タイトルヨミ アサガオ/ノ/ツボミ/ワ/ドウシテ/デキル
著者 滝本/敦‖著
著者ヨミ タキモト,アツシ
シリーズ やさしい科学
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1988.4
ページ数等 63p
大きさ 23cm
価格 ¥1200
児童内容紹介 花は季節が来れば咲くのがあたりまえと考えがち。でもなぜそうなのか。花はどのようにして季節を知るのか。それらの疑問を、日が短くなってくると咲き始めるアサガオの花を通して、いろいろな実験をしながら説明している。花成ホルモンが働くためらしい。
NDC9版 479.951
NDC10版 479.951
利用対象 小学3~4年生(B3)

学習件名

学習件名 あさがお
学習件名ヨミ アサガオ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ