登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22072048 | 本館 | 児童① | K 648 ナ | 児童書 |
タイトル | みらくるミルク |
---|---|
タイトルヨミ | ミラクル/ミルク |
著者 | 中西/敏夫‖文 |
著者ヨミ | ナカニシ,トシオ |
著者 | 米本/久美子‖絵 |
著者ヨミ | ヨネモト,クミコ |
シリーズ | たくさんのふしぎ傑作集 |
著作 | みらくるミルク |
出版者 | 福音館書店 |
出版年月 | 2011.3 |
ページ数等 | 40p |
大きさ | 26cm |
価格 | ¥1300 |
ISBN | 978-4-8340-2649-8 |
内容紹介 | ミルクの利用のはじまり、搾乳動物など、人間がほかの動物のミルクを飲んだり、乳製品を食べるようになるまでの歴史や背景を、温かみのある絵でわかりやすく紹介します。バターやヨーグルト、杏仁豆腐などの作り方も収録。 |
児童内容紹介 | 人間がほかの動物のミルクを飲むようになった歴史や、ヒツジ・ヤギ・スイギュウなどの「搾乳(さくにゅう)=ミルクをしぼる」動物を紹介(しょうかい)。また、人間にいちばん多く利用されているウシのミルクのできるまでや、ヨーグルト・バター・チーズといったミルクでできた食べ物の作り方も説明します。 |
NDC9版 | 648.1 |
NDC10版 | 648.1 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
<中西/敏夫‖文>
大阪府生まれ。横浜市立大学卒業。こどもの本研究家。著書に「子どものためのイラストレーター」など。
|