| タイトル | 感染症と経営 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンセンショウ/ト/ケイエイ |
| サブタイトル | 戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか |
| サブタイトルヨミ | センゼン/ニホン/キギョウ/ワ/シ/ノ/カゲ/ト/イカニ/ムキアッタカ |
| 著者 | 清水/剛‖著 |
| 著者ヨミ | シミズ,タカシ |
| 著者紹介 | 1974年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了、博士(経済学)。同大学院総合文化研究科教授。専門は経営学、経営史学、法と経済学。 |
| 出版者 | 中央経済社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ケイザイシャ |
| 出版者 | 中央経済グループパブリッシング(発売) |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング |
| 出版地 | [東京] |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2021.5 |
| ページ数等 | 5,174p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2200 |
| ISBN | 978-4-502-37741-9 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p167〜174 |
| 内容紹介 | 「死」がより身近にあった戦前の日本社会において、労働者・消費者・株主はどのように行動し、企業はどう対応したのか。百貨店、出版社による代理販売、生協、経営者と株主の対話などから、コロナ後の経営のあり方を検討する。 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2021/05/29 |
| 件名 | 経営-歴史 |
| 件名ヨミ | ケイエイ-レキシ |
| 件名 | 企業-日本 |
| 件名ヨミ | キギョウ-ニホン |
| 件名 | 感染症 |
| 件名ヨミ | カンセンショウ |
| ジャンル名 | 企業・ビジネス・商業(32) |
| ジャンル名詳細 | 経営学・企業(090020010000) |
| NDC9版 | 335.21 |
| NDC10版 | 335.21 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |