本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 新日本古典文学大系
タイトルヨミ シン/ニホン/コテン/ブンガク/タイケイ
巻次 14
サブタイトル 明治編
サブタイトルヨミ メイジヘン
著者 中野/三敏‖[ほか]編集委員
著者ヨミ ナカノ,ミツトシ
各巻タイトル 翻訳小説集
各巻タイトルヨミ ホンヤク/ショウセツシュウ
各巻タイトル巻次
各巻タイトル巻次ヨミ 1
各巻著者 中川/久定‖校注
各巻著者ヨミ ナカガワ,ヒサヤス
各巻著者 峯村/至津子‖校注
各巻著者ヨミ ミネムラ,シズコ
各巻著者 秋山/伸子‖校注
各巻著者ヨミ アキヤマ,ノブコ
各巻著者 齋藤/希史‖校注
各巻著者ヨミ サイトウ,マレシ
各巻著者 渡辺/喜之‖校注
各巻著者ヨミ ワタナベ,ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2013.1
ページ数等 7,534p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
ISBN 978-4-00-240214-7
付属資料・形態注記 布装
内容注記 内容:哲烈禍福譚 フェヌロン著 宮島春松訳 中川久定 峯村至津子 秋山伸子校注. 天路歴程 バニヤン著 佐藤喜峰編 齋藤希史校注. 西洋娘節用 シェイクスピア著 木下新三郎訳 渡辺喜之校注. 補注 『天路歴程 意訳』初出本文 『天路歴程 意訳』関連図版. 『テレマックの冒険』と『哲烈禍福譚』 秋山伸子著. 『哲烈禍福譚』とその時代 峯村至津子著. 翻訳のプログレス 齋藤希史著. 『西洋娘節用』解説 渡辺喜之著
内容紹介 ルイ14世の孫に供された帝王学の書を明治日本の処世訓として訳した「哲烈禍福譚」、漢訳を経て移入されたキリスト教寓意小説「天路歴程」、浄瑠璃文体で訳したロミオとジュリエット「西洋娘節用」を収録。
各巻件名 小説-小説集
各巻件名ヨミ ショウセツ-ショウセツシュウ
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名詳細 日本(010050010000)
ジャンル名詳細 欧米(010010080010)
ジャンル名詳細 日本(010070010000)
NDC9版 918
NDC10版 918
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード 布装(02)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

タイトル 哲烈禍福譚 - 欧洲小説  p1-142
責任表示 フェヌロン‖著 (フェヌロン,フランソワ・ド・サリニャック・ド・ラ・モット)
責任表示 宮島/春松‖訳 (ミヤジマ,ハルマツ)
責任表示 中川/久定‖校注 (ナカガワ,ヒサヤス)
責任表示 峯村/至津子‖校注 (ミネムラ,シズコ)
責任表示 秋山/伸子‖校注 (アキヤマ,ノブコ)
タイトル 天路歴程 - 意訳  p143-360
責任表示 バニヤン‖著 (バニヤン,ジョン)
責任表示 佐藤/喜峰‖編 (サトウ,ヨシミネ)
責任表示 齋藤/希史‖校注 (サイトウ,マレシ)
タイトル 西洋娘節用 - 仇結奇の赤縄  p361-413
責任表示 シェイクスピア‖著 (シェークスピア,ウィリアム)
責任表示 木下/新三郎‖訳 (キノシタ,シンザブロウ)
責任表示 渡辺/喜之‖校注 (ワタナベ,ヨシユキ)
タイトル 補注   p415-467
タイトル 『天路歴程 意訳』初出本文 - 『七一雑報』連載第一回  p471-472
タイトル 『天路歴程 意訳』関連図版   p473-478
タイトル 『テレマックの冒険』と『哲烈禍福譚』   p481-493
責任表示 秋山/伸子‖著 (アキヤマ,ノブコ)
タイトル 『哲烈禍福譚』とその時代   p495-505
責任表示 峯村/至津子‖著 (ミネムラ,シズコ)
タイトル 翻訳のプログレス   p507-520
責任表示 齋藤/希史‖著 (サイトウ,マレシ)
タイトル 『西洋娘節用』解説   p521-534
責任表示 渡辺/喜之‖著 (ワタナベ,ヨシユキ)
このページの先頭へ