
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21062303 | 本館 | 閉架 | 210.0 シ | 一般書 | 
| タイトル | 肖像画読解の可能性 p7-22 | 
|---|---|
| 責任表示 | 黒田/日出男‖著 (クロダ,ヒデオ) | 
| タイトル | 騎馬武者像の像主 p23-52 | 
| 責任表示 | 黒田/日出男‖著 (クロダ,ヒデオ) | 
| タイトル | 伝源頼朝像再論 p53-80 | 
| 責任表示 | 米倉/迪夫‖著 (ヨネクラ,ミチオ) | 
| タイトル | 中世肖像画における「坐」の問題 p81-112 | 
| 責任表示 | 田村/憲美‖著 (タムラ,ノリヨシ) | 
| タイトル | 多武峯曼荼羅のイメージ空間 p113-140 | 
| 責任表示 | 黒田/智‖著 (クロダ,サトシ) | 
| タイトル | 平安初期天皇像の肖像誌 p141-174 | 
| 責任表示 | 藤原/重雄‖著 (フジワラ,シゲオ) | 
| タイトル | 織田信長像をめぐる儀礼 p175-198 | 
| 責任表示 | 田村/英恵‖著 (タムラ,ハナエ) | 
| タイトル | 豊臣秀吉像と豊国社 p199-238 | 
| 責任表示 | 北川/央‖著 (キタガワ,ヒロシ) | 
| タイトル | 徳川家康の画像 p239-268 | 
| 責任表示 | 高木/昭作‖著 (タカギ,ショウサク) | 
| 
                         
                        <黒田/日出男‖編>
                         
                        
                        1943年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、東京大学史料編纂所所長。日本中近世史・絵画史料論専攻。著書に「謎解き洛中洛外図」「歴史としての御伽草子」などがある。
                         
                     |