| タイトル | 給食の歴史 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウショク/ノ/レキシ | 
| 著者 | 藤原/辰史‖著 | 
| 著者ヨミ | フジハラ,タツシ | 
| 著者紹介 | 1976年北海道生まれ。島根県出身。京都大学人間・環境学研究科中途退学。同大学人文科学研究所准教授。専門は農業史。著書に「ナチスのキッチン」「カブラの冬」など。 | 
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン | 
| シリーズ巻次 | 1748 | 
| シリーズ巻次ヨミ | 1748 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2018.11 | 
| ページ数等 | 13,268,17p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 価格 | ¥880 | 
| ISBN | 978-4-00-431748-7 | 
| 書誌・年譜・年表 | 日本の給食史年表:巻末p7〜10 文献:巻末p11〜17 | 
| 内容紹介 | 学校の給食は、子どもの味覚に対する権力行使ともいえる側面と、未来へ命をつなぎ新しい教育を模索する側面とを持つ。貧困、災害、運動、教育、世界という5つの視角から知られざる歴史に迫り、今後の可能性を探る。 | 
| 賞の名称 | 辻静雄食文化賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第10回 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2018/12/22 | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2018/12/23 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2019/01/05 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2019/01/20 | 
| 掲載日 | 2020/08/29 | 
| 件名 | 学校給食-歴史 | 
| 件名ヨミ | ガッコウ/キュウショク-レキシ | 
| ジャンル名 | 教育・学校(37) | 
| ジャンル名詳細 | 学校経営(150050000000) | 
| ジャンル名詳細 | 栄養・食生活(140010060000) | 
| NDC9版 | 374.94 | 
| NDC10版 | 374.94 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 装丁コード | 天アンカット(21) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) | 
| 索引フラグ | あり(1) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |