Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21133259 | Showa | 閉架 | 070.1 メ | General Books |
Title | メディアの法理と社会的責任 |
---|---|
Title (Reading) | メディア/ノ/ホウリ/ト/シャカイテキ/セキニン |
Author | 渡辺/武達‖責任編集 |
Author (Reading) | ワタナベ,タケサト |
Author | 松井/茂記‖責任編集 |
Author (Reading) | マツイ,シゲノリ |
Series | 叢書現代のメディアとジャーナリズム |
シリーズ巻次 | 3 |
Publisher | ミネルヴァ書房 |
Publication Date | 2004.6 |
Number of Pages, etc. | 331,12p |
Dimensions | 22cm |
Price | ¥3500 |
Content Description | あらゆる社会的存在は外部からの要請に応えなければならないが、とりわけメディアにはその責任が大きい。メディアとジャーナリズムが今問われている問題を探り、メディア自身による質的向上を提起する研究をまとめた論考集。 |
NDC 9 | 070.1 |
NDC 10 | 070.1 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | マス・メディアの表現・報道の自由の意義 p2-24 |
---|---|
Statement of Responsibility | 松井/茂記‖著 (マツイ,シゲノリ) |
Title | マス・メディアの表現・報道の自由の限界 p25-51 |
Statement of Responsibility | 市川/正人‖著 (イチカワ,マサト) |
Title | ポルノグラフィと「女子ども」の論理 p52-74 |
Statement of Responsibility | 紙谷/雅子‖著 (カミヤ,マサコ) |
Title | マス・メディアの取材活動とその限界 p75-103 |
Statement of Responsibility | 鈴木/秀美‖著 (スズキ,ヒデミ) |
Title | 表現の自由とインターネット p104-126 |
Statement of Responsibility | 福島/力洋‖著 (フクシマ,リキヒロ) |
Title | 発言する政府、設計する政府 p127-155 |
Statement of Responsibility | 森脇/敦史‖著 (モリワキ,アツシ) |
Title | メディアの倫理と社会的責任 p156-185 |
Statement of Responsibility | 渡辺/武達‖著 (ワタナベ,タケサト) |
Title | メディアと社会教育 p186-207 |
Statement of Responsibility | 宮崎/寿子‖著 (ミヤザキ,トシコ) |
Title | メディアと災害予防 p208-231 |
Statement of Responsibility | 田中/智佐子‖著 (タナカ,チサコ) |
Title | メディアの政策形成と市民参加 p232-253 |
Statement of Responsibility | 野原/仁‖著 (ノハラ,ヒトシ) |
Title | 米国新聞の信頼低下と業界の自助努力 p254-275 |
Statement of Responsibility | ミッシェル・マクレラン‖著 (マクレラン,ミツシエル) |
Statement of Responsibility | 渡辺/武達‖訳 (ワタナベ,タケサト) |
Statement of Responsibility | 三井/愛子‖訳 (ミツイ,アイコ) |
Title | 放送倫理基本綱領と効果 p276-305 |
Statement of Responsibility | 丹羽/俊夫‖著 (ニワ,トシオ) |
Title | メディア責任制度の展開 p306-331 |
Statement of Responsibility | 木村/哲也‖著 (キムラ,テツヤ) |
<渡辺/武達‖責任編集>
1944年生まれ。同志社大学文学部社会学科メディア学専攻教授、同大学メディア・コミュニケーション研究センター長。
|
<松井/茂記‖責任編集>
1955年生まれ。大阪大学大学院高等司法研究科教授。
|