Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22085811 | Showa | 児童② | K 019 カ | Children's Books |
Title | 中学生からの絵本のトリセツ |
---|---|
Title (Reading) | チュウガクセイ/カラ/ノ/エホン/ノ/トリセツ |
Author | 川口/かおる∥著 |
Author (Reading) | カワグチ,カオル |
Series | 岩波ジュニアスタートブックス |
Series SubTitle | ジュニスタ |
Publisher | 岩波書店 |
Publication Date | 2024.6 |
Number of Pages, etc. | 9,116p |
Dimensions | 19cm |
Price | \1450 |
ISBN | 978-4-00-027257-5 |
Content Description | 絵本は、しあわせ探しの地図! 絵本の仕事に携わっている著者が、「読む」以外の絵本の楽しみ方、使い方を、古今東西の絵本をとおして紹介する。探究学習にも最適。 |
Content Discription (Children) | 絵本を飾ってみる、プレゼントとして贈ってみる…。絵本は「小さい子どもの読み物」というイメージを覆す絵本の楽しみ方や味わい方を、「アート」「推し」「10代の悩み」など様々な切り口から紹介。取り上げた絵本のブックリストも載っています。 |
NDC 9 | 019.53 |
NDC 10 | 019.53 |
Intended Audience | 中学生(F) |
1st-Level Contents Title | この本の内容 |
---|---|
1st-Level Contents Title | はじめに |
1st-Level Contents Title | 1 絵本でアートする |
2nd-Level Contents Title | 絵本を飾る/一冊おいてみる/なかでも私はこれがお気に入り!/気分で変える/おだやかで、やさしい気持ちになりたいとき/たくさん、おいてみる!-いろんな判型・線・色がある |
2nd-Level Contents Title | コラム 絵本をマニアックに楽しむ(絵本の解体新書) |
1st-Level Contents Title | 2 絵本に沼った |
2nd-Level Contents Title | 絵本にジャケ目惚れ/見つめる派/集める派/もちろん、中身に沼る人もいる/絵本って縦横無尽 |
2nd-Level Contents Title | コラム 絵本の活用方法その1 絵本で伝える |
1st-Level Contents Title | 3 絵本は栄養補助食品ときどき給水車 |
2nd-Level Contents Title | 自分が迷子になったら/心がスカスカのとき/心がヒリヒリするとき/背中を押してほしいとき/大人や友だちとうまくいかないとき/イライラ、モヤモヤするとき/絵本は栄養にも水にもなる |
2nd-Level Contents Title | コラム 絵本の活用法その2 絵本は気持ちを映す |
1st-Level Contents Title | 4 絵本はRock! |
2nd-Level Contents Title | 絵本って何だろう?/ときには悪い子、ときには腹黒、ときにはいいやつ、ひとりの中も色々/正しく怒ることは悪いことではない/嫉妬/腹黒・いじわる/色々な人間、色々な関係がある/ひとりぼっちや孤独もある/人とつながっていくためのヒントがそこここに/楽しく生きるために。ユーモアってとってもだいじ!/こんなふうに生きていけるといいなぁという憧れがここに/絵本はRock! だからヤバい |
1st-Level Contents Title | 本文中で取り上げた本 |
1st-Level Contents Title | おわりに |
<川口/かおる∥著>
長崎県五島列島の福江島生まれ。中学校の国語教諭を経て、こどもの本の童話館グループへ入社。編集や「童話館ぶっくくらぶ」会報紙の執筆、販売促進などの仕事を行う。
|
Study Subject | 絵本 |
---|---|
Study Subject(Reading) | エホン |