Go to the content

Material Details

12歳から始めるあがらない技術 本番に強くなる 人前で緊張しない

  • Content Introduction 震えちゃう、固まっちゃう、頭がまっ白になっちゃう…。あがりや緊張に悩む人に向けて、おどろくほど簡単にあがらなくなる、誰もがすぐに使える魔法のような技術を紹介する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22083395 Showa 児童② K 141 ト Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 12歳から始めるあがらない技術
Title (Reading) ジュウニサイ/カラ/ハジメル/アガラナイ/ギジュツ
Subtitle 本番に強くなる 人前で緊張しない
Subtitle (Reading) ホンバン/ニ/ツヨク/ナル/ヒトマエ/デ/キンチョウ/シナイ
Author 鳥谷/朝代‖著
Author (Reading) トリタニ,アサヨ
Publisher 秀和システム
Publication Date 2022.6
Number of Pages, etc. 239p
Dimensions 19cm
Price ¥1500
ISBN 978-4-7980-6643-1
Content Description 震えちゃう、固まっちゃう、頭がまっ白になっちゃう…。あがりや緊張に悩む人に向けて、おどろくほど簡単にあがらなくなる、誰もがすぐに使える魔法のような技術を紹介する。
Content Discription (Children) 受験、大事な発表会、いつもの授業で、ふるえちゃう、頭がまっ白になっちゃう…。でも、日本人は95%があがり症(しょう)だから、あがっちゃって当たり前!あがりや緊張(きんちょう)に悩(なや)んでいる人へ、おどろくほど簡単にあがらなくなる、魔法(まほう)のような技術をしょうかいします。
NDC 9 141.6
NDC 10 141.6
Intended Audience 小学5~6年生,中学生,高校生,一般(B5FGL)

Display Contents

1st-Level Contents Title はじめに あがり、緊張になやんでいるみんなへ
1st-Level Contents Title 第1章 どうして、あがっちゃうの?
2nd-Level Contents Title あがっちゃって当たり前!
2nd-Level Contents Title 人前や本番に弱いのも当たり前のこと
2nd-Level Contents Title あがっちゃう原因(1) なれていないから
2nd-Level Contents Title あがっちゃう原因(2) 自分にプレッシャーをかけちゃう
2nd-Level Contents Title あがっちゃう原因(3) 準備や練習が足りない
2nd-Level Contents Title オンラインだからこそ、あがっちゃう?
2nd-Level Contents Title オンラインの落とし穴(1) カメラの向こうの雰囲気がわからない
2nd-Level Contents Title オンラインの落とし穴(2) みんなの視線が気になっちゃう
2nd-Level Contents Title オンラインの落とし穴(3) 気軽にできるから回数が増えちゃう
1st-Level Contents Title 第2章 おどろくほど簡単にあがらなくなる
2nd-Level Contents Title もしかして、背中が丸くなってない?
2nd-Level Contents Title 顔の緊張は体全体に伝わっちゃう。笑顔を心がけて
2nd-Level Contents Title 背筋をのばして、胸をはるだけでOK!
2nd-Level Contents Title あがり症ほど話が長い…自分のターンは3分まで
2nd-Level Contents Title 「シーン」となっても大丈夫。あわてないでね
2nd-Level Contents Title 話すスピードを、ちょっとだけ落とそう
2nd-Level Contents Title 原稿は「どう話すか」を決めるためのもの
2nd-Level Contents Title ぜんぶ覚えないで大丈夫。というか暗記しないで
2nd-Level Contents Title 本番と同じ服装でリハーサルしよう
2nd-Level Contents Title 味方をつくって、目の前を自分のホームにしよう
1st-Level Contents Title 第3章 すぐに緊張がとける方法ってなに?
2nd-Level Contents Title 頭が真っ白になる原因は、声と体にある
2nd-Level Contents Title 頭が真っ白になる原因(1) 体がかたい
2nd-Level Contents Title 頭が真っ白になる原因(2) 呼吸が浅い
2nd-Level Contents Title 頭が真っ白になる原因(3) 声が小さい
2nd-Level Contents Title 体をやわらかくするストレッチで、緊張もほぐれる
2nd-Level Contents Title いつでも効果あり! 手足をゆるめるカンタン体操
2nd-Level Contents Title 話の内容より、話し方と表情が大事
2nd-Level Contents Title スマホがあればできる。原稿を読んだら録音してみて
2nd-Level Contents Title 目線はどこにやればいい?
2nd-Level Contents Title 手や体を使って。どんどん動こう!
1st-Level Contents Title 第4章 どんな場面でもあがらずにふるまえる
2nd-Level Contents Title 自己紹介は「印象的で短いほうがいい」
2nd-Level Contents Title 筆記試験のあがりは「手のふるえ」が原因
2nd-Level Contents Title 面接する人は「話し方」をいちばんチェックしている
2nd-Level Contents Title 発表会はリラックスして笑顔で始めよう
2nd-Level Contents Title 授業中は動こう。自然と手もあがる
2nd-Level Contents Title 1対1では、たくさんうなずいて、相手の顔を見て
2nd-Level Contents Title 初対面の人が苦手? すぐに使える質問を何個か用意
1st-Level Contents Title 第5章 あがりやすい人に始めてほしい習慣
2nd-Level Contents Title 早起きしよう。朝から自分の意思で動こう
2nd-Level Contents Title 仮に雨でも、カーテンを開けて日光を浴びよう
2nd-Level Contents Title 「深い呼吸」を日課にしてみて
2nd-Level Contents Title 運動する人は本番に強い。散歩やダンスはオススメ
2nd-Level Contents Title 言い訳しちゃダメ。あがり症の人は言い訳が多い
2nd-Level Contents Title 「あとでやるー」も禁止。すぐにやっちゃおう!
2nd-Level Contents Title なんでも「完ぺき!」にやらなくていい
2nd-Level Contents Title 「どうせ」「だって」「でも」は今日から禁句
1st-Level Contents Title 第6章 本番でベストをつくすために必要なこと
2nd-Level Contents Title 本番前、夜ぐっすり寝るために何をすればいい?
2nd-Level Contents Title 前日の夜に奮発しちゃダメ
2nd-Level Contents Title なるべく日当たりのいい部屋をゆずってもらおう
2nd-Level Contents Title 直前で自分にプレッシャーをかけないで
2nd-Level Contents Title 動画と本、どちらがリラックスできる?
2nd-Level Contents Title 失敗しても終わりじゃない。大人はもっと失敗してる
1st-Level Contents Title おわりに あがり症で悩むお子さんを持つ、保護者の方へ

Author Introduction

<鳥谷/朝代‖著>
一般社団法人あがり症克服協会代表理事。株式会社スピーチ塾代表取締役。全国各地で年間200回以上の講演活動を行う。著書に「人前で「あがらない人」と「あがる人」の習慣」など。

Study Subject

Study Subject 緊張
Study Subject(Reading) キンチョウ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page