Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22078850 | Showa | 絵本⑧ | K 458 ニ | Children's Books |
Title | 石はなにからできている? |
---|---|
Title (Reading) | イシ/ワ/ナニ/カラ/デキテ/イル |
Author | 西村/寿雄‖文 |
Author (Reading) | ニシムラ,ヒサオ |
Author | 武田/晋一‖写真 |
Author (Reading) | タケダ,シンイチ |
Series | ちしきのぽけっと |
シリーズ巻次 | 23 |
Publisher | 岩崎書店 |
Publication Date | 2018.9 |
Number of Pages, etc. | 31p |
Dimensions | 27cm |
Price | ¥1600 |
ISBN | 978-4-265-04374-3 |
Content Description | 石は長い長い地球の歴史をゆっくりとつないできた生き証人。川原でよく目にする8種類の石を拡大写真で紹介し、その性質をやさしく説明する。石の美しさをより広く知ることができる本。 |
Content Discription (Children) | 地球(ちきゅう)にはいろいろな石があります。ひろいあつめた石をさわってみましょう。ざらざら、すべすべ、石によって手ざわりがちがいます。なぜでしょう。石は何からできているのでしょう?石をてざわりや色合いでわけ、何からできているか、なぜ地球にはいろいろな石があるのかを考えます。 |
NDC 9 | 458 |
NDC 10 | 458 |
Intended Audience | 小学1~2年生(B1) |
<西村/寿雄‖文>
1936年大阪生まれ。石の楽しさを子どもたちに伝える活動をしている。地学団体研究会、仮説実験授業研究会、科学読物研究会所属。
|
<武田/晋一‖写真>
1968年福岡県生まれ。フリーの写真家。
|