Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

コーヒー豆を追いかけて 地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる

  • Content Introduction 熱帯や亜熱帯で広く栽培されるコーヒー豆は、世界中に輸出されている。コーヒー豆を調べて見えてきた、地球上のさまざまな問題とは? 熱帯林とわたしたちとの意外なつながりを、わかりやすく解説する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22078395 Showa 児童① K 617 ハ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title コーヒー豆を追いかけて
Title (Reading) コーヒーマメ/オ/オイカケテ
Subtitle 地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる
Subtitle (Reading) チキュウ/ガ/カカエル/モンダイ/ガ/ネッタイリン/デ/ミエテ/クル
Author 原田/一宏‖著
Author (Reading) ハラダ,カズヒロ
Publisher くもん出版
Publication Date 2018.3
Number of Pages, etc. 110p
Dimensions 22cm
Price ¥1400
ISBN 978-4-7743-2696-2
Content Description 熱帯や亜熱帯で広く栽培されるコーヒー豆は、世界中に輸出されている。コーヒー豆を調べて見えてきた、地球上のさまざまな問題とは? 熱帯林とわたしたちとの意外なつながりを、わかりやすく解説する。
Content Discription (Children) コーヒー豆は熱帯や亜熱帯(あねったい)で広く栽培(さいばい)され、世界じゅうに輸出されています。コーヒー豆のことを調べるために、熱帯林に何度も足を運び、森のようすや、そこに生きる人たちの暮らしを研究してきた著者が、調査や研究について説明しながら、熱帯林とわたしたちの意外なつながりを語ります。
NDC 9 617.3
NDC 10 617.3
Intended Audience 小学5~6年生(B5)

Display Contents

1st-Level Contents Title 第1章 コーヒーと人間の長い歴史
2nd-Level Contents Title コーヒーはいつ、見つかった?
2nd-Level Contents Title コーヒーはいつ、飲まれるようになった?
2nd-Level Contents Title 世界に広がったコーヒーの苗木
2nd-Level Contents Title 日本に伝わったのは、いつ?
2nd-Level Contents Title コーヒーが禁止に!?
1st-Level Contents Title 第2章 コーヒー豆は種なんだ
2nd-Level Contents Title コーヒー豆は木にできる
2nd-Level Contents Title コーヒーの木が育つところ
2nd-Level Contents Title ほんとうは大きくなるコーヒーの木
2nd-Level Contents Title コーヒーの実は、ほとんどが種
2nd-Level Contents Title 動物のうんちからコーヒー!?
2nd-Level Contents Title 動物のコーヒーはとても高級
1st-Level Contents Title 第3章 コーヒーは世界じゅうで人気者
2nd-Level Contents Title コーヒー豆から水分をぬく「焙煎」
2nd-Level Contents Title 焙煎は職人技
2nd-Level Contents Title コーヒーは一日にどれくらい飲まれている?
2nd-Level Contents Title いろいろなコーヒーの飲みかた
2nd-Level Contents Title おかしになったコーヒー
2nd-Level Contents Title コーヒーが苦いわけ
2nd-Level Contents Title カフェインは体にいいの?
1st-Level Contents Title 第4章 コーヒー農園を訪ねる
2nd-Level Contents Title 熱帯で暮らす人びとに会いにいく
2nd-Level Contents Title インドネシアのコーヒー農園
2nd-Level Contents Title 大規模なコーヒー農園
2nd-Level Contents Title 農業・林業が熱帯林を切りひらく
2nd-Level Contents Title 行き場をうしなう動物たち
2nd-Level Contents Title 地球温暖化の原因
1st-Level Contents Title 第5章 熱帯林を守る
2nd-Level Contents Title 国立公園をもうける
2nd-Level Contents Title 国立公園のなかにコーヒー農園!?
2nd-Level Contents Title 国立公園のそばの村へ
2nd-Level Contents Title 村の人びとの信頼を得る
2nd-Level Contents Title 村の人たちへのインタビュー
2nd-Level Contents Title コーヒーがつくられている森へ
2nd-Level Contents Title 話し合いで熱帯林を守る
2nd-Level Contents Title かわいそうなシナモンの森
2nd-Level Contents Title コーヒーでシナモンの森を再生する
2nd-Level Contents Title ネパールの国立公園
2nd-Level Contents Title トラのすむ森のすぐそばへ
2nd-Level Contents Title 人びとが森とともに生きるには…
1st-Level Contents Title 第6章 農民たちの生活
2nd-Level Contents Title つみとりは手作業
2nd-Level Contents Title 農民が豆を売る値段
2nd-Level Contents Title よい豆は先進国への輸出用
2nd-Level Contents Title 安定しにくい生活
2nd-Level Contents Title 便利とはいえない暮らし
2nd-Level Contents Title 子どもたちも手伝い
1st-Level Contents Title 第7章 みんながゆたかに暮らすには
2nd-Level Contents Title コーヒー豆の値段の決まりかた
2nd-Level Contents Title コーヒーから見えてきた格差
2nd-Level Contents Title フェアトレードコーヒーとの出会い
2nd-Level Contents Title アプロ生産者組合へ
2nd-Level Contents Title よりたくさんの売り上げを生産地へ
2nd-Level Contents Title 村人たちに聞く
2nd-Level Contents Title 足をのばしてアチェ州へ
2nd-Level Contents Title 「わけへだてなく」という現実
2nd-Level Contents Title たくさんの課題
1st-Level Contents Title 第8章 調査地に恩返しを
2nd-Level Contents Title プロジェクト開始
2nd-Level Contents Title 取りけされたフェアトレードの資格
2nd-Level Contents Title 生産地のためにできること
2nd-Level Contents Title 動きだしたプロジェクト
2nd-Level Contents Title 生産者と消費者のかけはし
2nd-Level Contents Title コーヒーでみんながしあわせに
1st-Level Contents Title あとがき

Author Introduction

<原田/一宏‖著>
1968年京都生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻博士課程修了。博士(農学)。名古屋大学大学院生命農学研究科教授。

Study Subject

Study Subject コーヒー
Study Subject(Reading) コーヒー
Study Subject 農業   p43-53,74-83
Study Subject(Reading) ノウギョウ
Study Subject 国立公園・国定公園   p54-73
Study Subject(Reading) コクリツ/コウエン/コクテイ/コウエン
Study Subject 森林保護   p54-73
Study Subject(Reading) シンリン/ホゴ
Study Subject 熱帯雨林   p54-73
Study Subject(Reading) ネッタイ/ウリン
Study Subject フェアトレード   p84-98
Study Subject(Reading) フェア/トレード
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page