タイトル
|
自然葬と世界の宗教
|
タイトルヨミ
|
シゼンソウ/ト/セカイ/ノ/シュウキョウ
|
著者
|
中村/生雄‖編
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,イクオ
|
著者紹介
|
1946年静岡県生まれ。学習院大学教授。専門は、日本思想史・比較宗教学。
|
著者
|
安田/睦彦‖編
|
著者ヨミ
|
ヤスダ,ムツヒコ
|
著者紹介
|
1927年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。「葬送の自由をすすめる会」を結成して会長に就任。
|
著者
|
葬送の自由をすすめる会‖編
|
著者ヨミ
|
ソウソウ/ノ/ジユウ/オ/ススメル/カイ
|
出版者
|
凱風社
|
出版者ヨミ
|
ガイフウシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2008.4
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥2200
|
ISBN
|
978-4-7736-3211-8
|
内容紹介
|
キリスト教、イスラーム、老荘思想、神道、仏教…。それぞれの多様な教義と歴史から見て自然葬は一定の普遍性を持ち得るのか。どの程度まで自然葬という考えを許容できるのか。各宗教・思想の研究者が自然葬の源流を探る。
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2008/06/22
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2008/07/06
|
件名
|
自然葬
|
件名ヨミ
|
シゼンソウ
|
件名
|
宗教
|
件名ヨミ
|
シュウキョウ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
葬式・仏事・お墓(190150020000)
|
NDC9版
|
385.6
|
NDC10版
|
385.6
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|