タイトル | 標本の作り方 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒョウホン/ノ/ツクリカタ |
サブタイトル | 自然を記録に残そう |
サブタイトルヨミ | シゼン/オ/キロク/ニ/ノコソウ |
著者 | 大阪市立自然史博物館‖編著 |
著者ヨミ | オオサカシリツ/シゼンシ/ハクブツカン |
シリーズ | 大阪市立自然史博物館叢書 |
シリーズヨミ | オオサカ/シリツ/シゼンシ/ハクブツカン/ソウショ |
シリーズ巻次 | 2 |
シリーズ巻次ヨミ | 2 |
出版者 | 東海大学出版会 |
出版者ヨミ | トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版地 | 秦野 |
出版年月 | 2007.7 |
ページ数等 | 9,190p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥2500 |
ISBN | 978-4-486-01769-1 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p183〜185 |
内容紹介 | 化石や鉱物から、植物、昆虫、鳥類、哺乳類まで…。特殊な方法や薬品を使わずに、家でできる標本の作り方を紹介。標本以外の自然記録やデータを残す意義や活用の仕方、採集のマナーなども合わせて解説する。 |
件名 | 標本 |
件名ヨミ | ヒョウホン |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
NDC9版 | 460.73 |
NDC10版 | 460.73 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |