タイトル
|
えほん寄席
|
タイトルヨミ
|
エホン/ヨセ
|
巻次
|
奇想天外の巻
|
巻次ヨミ
|
キソウ/テンガイ/ノ/マキ
|
著者
|
桂/文我‖[ほか]噺
|
著者ヨミ
|
カツラ,ブンガ
|
著者紹介
|
1960年三重県生まれ。二代目桂枝雀に入門。95年、四代目桂文我を襲名。
|
著者
|
浅賀/行雄‖[ほか]絵
|
著者ヨミ
|
アサカ,ユキオ
|
著者紹介
|
1951年東京都生まれ。イラストレーター。1989年講談社出版文化賞さしえ賞受賞。
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2007.7
|
ページ数等
|
62p
|
大きさ
|
24cm
|
付属資料
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-09-726266-4
|
内容紹介
|
NHK教育テレビで大人気の「えほん寄席」が落語絵本になりました。「えんぎかつぎ」「てんぐの酒もり」「寿限無」「道具屋」「小倉船」の5作を収録。
|
児童内容紹介
|
世の中にはえんぎのいい言葉と悪い言葉とがあります。それをたいへん気にする、えんぎかつぎのだんながいました。「上」は好きだが「下」はきらい。「高い」はいいが「低い」はだめ。氷柱(つらら)も、のきしたに「下がって」はいけません。5編(へん)の落語がはいっています。
|
件名
|
落語
|
件名ヨミ
|
ラクゴ
|
読み物キーワード
|
落語-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ラクゴ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
昔話・神話・古典の絵本(220090040000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.7
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.7
|
利用対象
|
小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
付属資料の資料種別
|
録音資料(E0)
|
付属資料のキャリア種別
|
オーディオ・ディスク(E2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|