本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 武田勝頼のすべて
タイトルヨミ タケダ/カツヨリ/ノ/スベテ
著者 柴辻/俊六‖編
著者ヨミ シバツジ,シュンロク
著者紹介 1941年山梨県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。同大学ほか講師。
著者 平山/優‖編
著者ヨミ ヒラヤマ,ユウ
著者紹介 1964年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程修了。山梨県史編さん室主査、山梨大学非常勤講師。
出版者 新人物往来社
出版者ヨミ シン/ジンブツ/オウライシャ
出版地 東京
出版年月 2007.1
ページ数等 274p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-404-03424-3
書誌・年譜・年表 武田勝頼年表 小佐野浅子編:p249〜259 武田勝頼・参考文献目録:p260〜268
内容紹介 信玄の跡を継いだ武田勝頼は長篠の戦いで信長に敗れ、武田家は滅亡する。彼は真に愚者なのか? 彼が生きた時代や、事績をていねいに解きほぐし、その生涯と、外交・軍事・領国経営を多角的に分析する。
個人件名 武田/勝頼
個人件名ヨミ タケダ,カツヨリ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 日本(050010010000)
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
利用対象 一般(L)
資料形式 伝記・手記(K01)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 武田勝頼はなぜ滅んだのか   p9-22
責任表示 童門/冬二‖著 (ドウモン,フユジ)
タイトル 武田氏と諏訪氏   p23-38
責任表示 平山/優‖著 (ヒラヤマ,ユウ)
タイトル 武田勝頼と一門   p39-54
責任表示 丸島/和洋‖著 (マルシマ,カズヒロ)
タイトル 高遠城主時代の勝頼   p55-66
責任表示 柴辻/俊六‖著 (シバツジ,シュンロク)
タイトル 甲相同盟と勝頼   p67-78
責任表示 黒田/基樹‖著 (クロダ,モトキ)
タイトル 武田勝頼の外交政策   p79-94
責任表示 丸島/和洋‖著 (マルシマ,カズヒロ)
タイトル 武田勝頼の軍事力編成   p95-110
責任表示 平山/優‖著 (ヒラヤマ,ユウ)
タイトル 武田勝頼の領国経営   p111-123
責任表示 黒田/基樹‖著 (クロダ,モトキ)
タイトル 長篠・設楽原合戦の史的意義   p124-133
責任表示 小和田/哲男‖著 (オワダ,テツオ)
タイトル 武田勝頼の上野支配   p134-145
責任表示 栗原/修‖著 (クリハラ,オサム)
タイトル 武田勝頼の駿河・遠江支配   p146-157
責任表示 柴/裕之‖著 (シバ,ヒロユキ)
タイトル 武田勝頼と新府城   p158-170
責任表示 山下/孝司‖著 (ヤマシタ,タカシ)
タイトル 武田勝頼をめぐる女たち   p171-183
責任表示 桑原/恭子‖著 (クワハラ,キョウコ)
タイトル 滅亡後の武田氏   p184-197
責任表示 大嶌/聖子‖著 (オオシマ,セイコ)
タイトル 武田勝頼の諏訪社再興政策   p198-215
責任表示 小林/純子‖著 (コバヤシ,ジュンコ)
タイトル 武田勝頼家臣団事典   p216-235
責任表示 黒田/基樹‖ほか著 (クロダ,モトキ)
タイトル 武田勝頼合戦総覧   p236-248
責任表示 鈴木/将典‖著 (スズキ,マサノリ)
このページの先頭へ