本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おしゃれに。男
タイトルヨミ オシャレ/ニ/オトコ
著者 内館/牧子‖著
著者ヨミ ウチダテ,マキコ
著者紹介 1948年秋田県生まれ。東北大学大学院修了。脚本家。日本相撲協会横綱審議委員。テレビドラマの作品に「ひらり」「毛利元就」、著書に「内館牧子の仰天中国」など。
著者 舟木/一夫‖[ほか述]
著者ヨミ フナキ,カズオ
出版者 潮出版社
出版者ヨミ ウシオ/シュッパンシャ
出版地 東京
出版年月 2006.12
ページ数等 251p
大きさ 20cm
価格 ¥1429
内容紹介 舟木一夫、花田勝、見城徹、橋田壽賀子、渡辺恒雄、高橋克彦ら15人との対談を収録。品格ある男性の生き方をひもとく。月刊『潮』に掲載された「内館牧子の「今日もがぶり寄り!」」を再構成。
ジャンル名 エッセイ・対談(91)
ジャンル名詳細 日本のエッセイ(010020010000)
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 舟木一夫 - 寒い時代を支えてくれたファンに感謝  p9-23
責任表示 舟木/一夫‖述 (フナキ,カズオ)
タイトル 花田勝 - 耐え忍ぶ心を養う  p25-39
責任表示 花田/勝‖述 (ハナダ,マサル)
タイトル 見城徹 - 「わが人生に悔いなし」と死ぬときにいえますか  p41-54
責任表示 見城/徹‖述 (ケンジョウ,トオル)
タイトル 岩木山竜太 - 人生を悔いないために履いた二足のわらじ  p55-68
責任表示 岩木山/竜太‖述 (イワキヤマ,リュウタ)
タイトル 橋田壽賀子 - 鬼ばかりの世間を渡る理想の夫婦像  p71-87
責任表示 橋田/壽賀子‖述 (ハシダ,スガコ)
タイトル いとうせいこう - 無趣味なお父さんを救うベランダ園芸  p89-103
責任表示 いとう/せいこう‖述 (イトウ,セイコウ)
タイトル 北斗晶 - 妻の強さが夫婦の絆を太くする  p105-119
責任表示 北斗/晶‖述 (ホクト,アキラ)
タイトル 渡辺恒雄 - あえて相撲に物申す!  p123-141
責任表示 渡辺/恒雄‖述 (ワタナベ,ツネオ)
タイトル 佐々木毅 - 東大生は本当にバカになったか  p143-158
責任表示 佐々木/毅‖述 (ササキ,タケシ)
タイトル 高橋克彦 - 東北から見た「地方の時代」  p159-174
責任表示 高橋/克彦‖述 (タカハシ,カツヒコ)
タイトル 国本武春 - 浪曲界から見た古典芸能の灯  p175-187
責任表示 国本/武春‖述 (クニモト,タケハル)
タイトル 北の湖敏満 - 日本人の精神文化を背負う  p189-201
責任表示 北の湖/敏満‖著 (キタノウミ,トシミツ)
タイトル 村松友視 - こらえどころのある男はかっこいい  p205-217
責任表示 村松/友視‖述 (ムラマツ,トモミ)
タイトル 田中英壽 - 次代の人材をどう育てるか  p219-233
責任表示 田中/英壽‖述 (タナカ,ヒデトシ)
タイトル 古橋廣之進 - 出でよ、頑固一徹な怖い大人  p235-248
責任表示 古橋/廣之進‖述 (フルハシ,ヒロノシン)
このページの先頭へ