タイトル | 歓喜する円空 |
---|---|
タイトルヨミ | カンキ/スル/エンクウ |
著者 | 梅原/猛‖著 |
著者ヨミ | ウメハラ,タケシ |
著者紹介 | 1925年宮城県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。哲学者。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長等を歴任。文化勲章受章。「隠された十字架」で毎日出版文化賞受賞。 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2006.10 |
ページ数等 | 382p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2200 |
書誌・年譜・年表 | 年譜・円空の生涯:p372〜374 |
内容紹介 | 12万体に及ぶ異形の神仏像を彫った仏師・円空。謎多き生涯や、創造への歓喜あふれる芸術性、深く篤い宗教思想を読み解きながら、円空を日本文化史上の重要人物として大胆に位置づける。『芸術新潮』掲載に加筆して単行本化。 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2006/12/03 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2006/12/17 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2007/01/28 |
個人件名 | 円空 |
個人件名ヨミ | エンクウ |
ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
ジャンル名詳細 | 彫刻(160030010000) |
NDC9版 | 712.1 |
NDC10版 | 712.1 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |