タイトル
|
やまなし
|
タイトルヨミ
|
ヤマナシ
|
著者
|
宮沢/賢治‖作
|
著者ヨミ
|
ミヤザワ,ケンジ
|
著者
|
川上/和生‖絵
|
著者ヨミ
|
カワカミ,カズオ
|
著者紹介
|
1959年北海道生まれ。北海道デザイナー学院卒業。デザイン会社勤務を経て独立。雑誌、広告などで活躍中。絵本に「そだててあそぼうリンゴの絵本」「山のごちそうどんぐりの木」など。
|
シリーズ
|
ミキハウスの絵本
|
シリーズヨミ
|
ミキ/ハウス/ノ/エホン
|
著作
|
やまなし
|
著作ヨミ
|
ヤマナシ
|
出版者
|
三起商行
|
出版者ヨミ
|
ミキ/ショウコウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2006.10
|
ページ数等
|
[40p]
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
「クラムボンはわらったよ」「クラムボンはかぷかぷわらったよ」 2匹の蟹の子供がかわす会話の、その不思議な響き…。小さな谷川の底でくりひろげられる、生命の巡りを描く。賢治童話を代表する、珠玉の短編絵本。
|
児童内容紹介
|
太陽の光がきらきらと水底にさしこんでいる谷川の底で、2ひきのカニの兄弟が話をしています。その上を魚が行ったり来たりしています。とつぜん、青光りのてっぽう玉のようなものがとびこんできて、魚がきえてしまいました。びっくりしてふるえている兄弟に、父親は、心配ないと話して聞かせるのでした。
|
読み物キーワード
|
かに-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
カニ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
動物たちのおはなし(220090010000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|