タイトル
|
なぜ世界は村上春樹を読むのか
p1-10
|
責任表示
|
柴田/元幸‖ほか述
(シバタ,モトユキ)
|
タイトル
|
ハルキ・ムラカミ-広域分散-自己鏡像化-地下世界-ニューロサイエンス流-魂シェアリング・ピクチャーショー
p28-54
|
責任表示
|
リチャード・パワーズ‖述
(パワーズ,リチャード)
|
責任表示
|
柴田/元幸‖訳
(シバタ,モトユキ)
|
タイトル
|
基調講演をめぐって
p55-68
|
責任表示
|
梁/秉鈞‖述
(リャン,ピンクァン)
|
タイトル
|
翻訳者が語る、村上春樹の魅力とそれぞれの読まれ方
- パネル・ディスカッション p69-97
|
責任表示
|
藤井/省三‖司会
(フジイ,ショウゾウ)
|
タイトル
|
翻訳本の表紙カバーを比べてみると
p99-136
|
責任表示
|
沼野/充義‖司会
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
村上春樹と映画
p137-152
|
責任表示
|
四方田/犬彦‖述
(ヨモタ,イヌヒコ)
|
タイトル
|
翻訳の現場から
p155-194
|
責任表示
|
柴田/元幸‖司会
(シバタ,モトユキ)
|
責任表示
|
沼野/充義‖司会
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
グローバリゼーションのなかで
p195-224
|
責任表示
|
藤井/省三‖司会
(フジイ,ショウゾウ)
|
責任表示
|
四方田/犬彦‖司会
(ヨモタ,イヌヒコ)
|
タイトル
|
騒々しい議会
p227-232
|
責任表示
|
柴田/元幸‖著
(シバタ,モトユキ)
|
タイトル
|
新しい世界文学に向けて
p233-240
|
責任表示
|
沼野/充義‖著
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
札幌「ドルフィン・ホテル」の思い出と「東アジアと村上春樹」シンポへの展開
p241-247
|
責任表示
|
藤井/省三‖著
(フジイ,ショウゾウ)
|
タイトル
|
Afterwords
p248-253
|
責任表示
|
四方田/犬彦‖著
(ヨモタ,イヌヒコ)
|
タイトル
|
「春樹をめぐる冒険」舞台裏報告
p254-264
|
責任表示
|
佐藤/幸治‖著
(サトウ,コウジ)
|
タイトル
|
札幌シンポジウム
p267-276
|
タイトル
|
神戸シンポジウム
p277-284
|