タイトル
|
日米交換船
|
タイトルヨミ
|
ニチベイ/コウカンセン
|
著者
|
鶴見/俊輔‖著
|
著者ヨミ
|
ツルミ,シュンスケ
|
著者紹介
|
1922年東京生まれ。ハーヴァード大学卒業。哲学者。
|
著者
|
加藤/典洋‖著
|
著者ヨミ
|
カトウ,ノリヒロ
|
著者紹介
|
1948年山形県生まれ。東京大学文学部卒業。文芸評論家。早稲田大学国際教養学部教授。
|
著者
|
黒川/創‖著
|
著者ヨミ
|
クロカワ,ソウ
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2006.3
|
ページ数等
|
483,11p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥2400
|
書誌・年譜・年表
|
日米交換船関係年表:p469〜473 文献:p474〜483
|
内容紹介
|
帰国から60余年、「交換船」は私にとって、封印された記憶だった-。1942年6月、戦時下のNYと横浜から、対戦国に残された人々を故国に帰す「日米交換船」が出航。鶴見俊輔が初めて明かす、開戦前後と航海の日々。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2006/04/22
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2006/04/30
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2006/05/07
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/09/06
|
掲載日
|
2020/11/01
|
件名
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名ヨミ
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名
|
日本人(アメリカ合衆国在留)
|
件名ヨミ
|
ニホンジン(アメリカ/ガッシュウコク/ザイリュウ)
|
個人件名
|
鶴見/俊輔
|
個人件名ヨミ
|
ツルミ,シュンスケ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
日中戦争・太平洋戦争(040010030060)
|
NDC9版
|
210.75
|
NDC10版
|
210.75
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|