|
タイトル
|
描かれた四季
|
|
タイトルヨミ
|
エガカレタ/シキ
|
|
著者
|
ウエンディ・リチャードソン‖編
|
|
著者ヨミ
|
リチャードソン,ウエンディ
|
|
著者紹介
|
1939年ロンドン生まれ。ハンプシャーで中学の校長となる。教育相談員となるも、美術や考古学について数々の雑誌に執筆。
|
|
著者
|
ジャック・リチャードソン‖編
|
|
著者ヨミ
|
リチャードソン,ジャック
|
|
著者紹介
|
1936年ロンドン生まれ。美術関係の研究にいそしむ。
|
|
著者
|
若桑/みどり‖日本語版監修
|
|
著者ヨミ
|
ワカクワ,ミドリ
|
|
著者
|
福間/加容‖訳
|
|
著者ヨミ
|
フクマ,カヨ
|
|
シリーズ
|
名画のなかの世界
|
|
シリーズヨミ
|
メイガ/ノ/ナカ/ノ/セカイ
|
|
シリーズ巻次
|
11
|
|
シリーズ巻次ヨミ
|
11
|
|
出版者
|
小峰書店
|
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2006.3
|
|
ページ数等
|
47p
|
|
大きさ
|
29cm
|
|
価格
|
¥2500
|
|
原タイトル
|
原タイトル:Weather and seasons through the eyes of artists
|
|
内容紹介
|
季節の移り変わり、天候の変化を世界中の画家たちはどのように描いてきたのか。ボッティッチェリ「春」、ブリューゲル「穀物の収穫」、安藤広重「木曽海道六拾九次之内 大井」等、古今東西の作品を幅広く集め、20点を紹介。
|
|
児童内容紹介
|
四季をテーマにした、ボッティッチェリ「春」、ブリューゲル「穀物の収穫(しゅうかく)」、ゴヤ「ブドウ摘(つ)み」、モネ「カササギ」などの絵画をしょうかい。身近なテーマごとに、さまざまな国や時代の美術作品をかん賞することができるシリーズの中の一冊です。
|
|
件名
|
絵画-画集
|
|
件名ヨミ
|
カイガ-ガシュウ
|
|
件名
|
自然(美術上)
|
|
件名ヨミ
|
シゼン(ビジュツジョウ)
|
|
ジャンル名
|
芸術・美術・ビジュアル(70)
|
|
ジャンル名詳細
|
美術(220010160010)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
723.0087
|
|
NDC10版
|
723.0087
|
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
|
資料形式
|
美術図集(T02)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|