本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 中世のみちと橋
タイトルヨミ チュウセイ/ノ/ミチ/ト/ハシ
著者 藤原/良章‖編
著者ヨミ フジワラ,ヨシアキ
著者紹介 1954年生まれ。青山学院大学教授。著書に「中世的思惟とその社会」「中世のみちを探る」など。
出版者 高志書院
出版者ヨミ コシ/ショイン
出版地 東京
出版年月 2005.6
ページ数等 250p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 中世みちの研究会が主催した研究集会をもとにして構成。筑後川河口の中世世界、阿賀川沿いの道と集落、道と短冊形地割、東海道沿いの中世集落、中世小田原の町割と景観などについての研究報告を収録。
件名 交通-日本
件名ヨミ コウツウ-ニホン
件名 道路-日本
件名ヨミ ドウロ-ニホン
件名 日本-歴史-中世
件名ヨミ ニホン-レキシ-チュウセイ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 交通(120030010000)
NDC9版 682.1
NDC10版 682.1
利用対象 研究者(Q)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 遺構としての「みち」「みち」からみえる遺跡   p3-19
責任表示 飯村/均‖著 (イイムラ,ヒトシ)
タイトル 筑後川河口の中世世界   p23-46
責任表示 藤本/頼人‖著 (フジモト,ヨリヒト)
タイトル 海路から陸路への中継   p47-70
責任表示 加藤/理文‖著 (カトウ,マサフミ)
タイトル 阿賀川沿いの道と集落   p71-86
責任表示 植村/泰徳‖著 (ウエムラ,ヤスノリ)
タイトル 中世勢多橋界隈のみち・はし・ふね   p87-103
責任表示 畑中/英二‖著 (ハタナカ,エイジ)
タイトル 中世の橋の構造   p105-120
責任表示 松村/博‖著 (マツムラ,ヒロシ)
タイトル 道と短冊形地割   p123-140
責任表示 伊藤/裕偉‖著 (イトウ,ヒロヒト)
タイトル 東海道沿いの中世集落   p141-167
責任表示 岩瀬/彰利‖著 (イワセ,アキトシ)
タイトル 中世小田原の町割と景観   p169-192
責任表示 佐々木/健策‖著 (ササキ,ケンサク)
タイトル 山口における戦国期のみちとまち   p193-211
責任表示 増野/晋次‖著 (マスノ,シンジ)
タイトル 中世都市京都の路と町   p213-244
責任表示 百瀬/正恒‖著 (モモセ,マサツネ)
このページの先頭へ