タイトル | 次世代リーダー養成塾 |
---|---|
タイトルヨミ | ジセダイ/リーダー/ヨウセイジュク |
サブタイトル | 大成するために今、すべきこと |
サブタイトルヨミ | タイセイ/スル/タメ/ニ/イマ/スベキ/コト |
著者 | 日本の次世代リーダー養成塾‖編 |
著者ヨミ | ニホン/ノ/ジセダイ/リーダー/ヨウセイジュク |
出版者 | 祥伝社 |
出版者ヨミ | ショウデンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2004.11 |
ページ数等 | 307p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 日本の未来を担い、世界で通用する人材を育成する「日本の次世代リーダー養成塾」の講義録。奥田碩、榊原英資、明石康、マハティール・モハマドら各界の第一人者8人が贈る珠玉のメッセージ。 |
ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
ジャンル名詳細 | 時事評論(070040010000) |
NDC9版 | 304 |
NDC10版 | 304 |
利用対象 | 高校生,一般(GL) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 激動期日本に求められるリーダーの条件 - 若者への期待 p9-44 |
---|---|
責任表示 | 奥田/碩‖述 (オクダ,ヒロシ) |
タイトル | 本物の国際人となる条件 - ディベートと交渉術 p45-86 |
責任表示 | 榊原/英資‖述 (サカキバラ,エイスケ) |
タイトル | 優しすぎる日本社会に甘えるな - 国連で働く p87-126 |
責任表示 | 明石/康‖述 (アカシ,ヤスシ) |
タイトル | すべての文化文明は沈黙から始まる - 生と死-日本人の自然観、生命観 p127-164 |
責任表示 | 山折/哲雄‖述 (ヤマオリ,テツオ) |
タイトル | 「当たり前」を疑うことが脳の活性化につながる - 脳みそを鍛える p165-196 |
責任表示 | 金沢/一郎‖述 (カナザワ,イチロウ) |
タイトル | 十七歳の挑戦 - 起業家精神-高校生にも会社は起こせる p197-226 |
責任表示 | 伊藤/正裕‖述 (イトウ,マサヒロ) |
タイトル | 米国に追従せず、今こそ真の独立を - 日本人とは、日本が果たす役割 p227-256 |
責任表示 | マハティール・モハマド‖述 (マハティール・ビン・モハマド) |
タイトル | 自分なりの文明論を持つということ - 近現代経済史・文明史 p257-302 |
責任表示 | 川勝/平太‖述 (カワカツ,ヘイタ) |