本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 研究=日本の児童文学
タイトルヨミ ケンキュウ/ニホン/ノ/ジドウ/ブンガク
巻次
著者 日本児童文学学会‖編
著者ヨミ ニホン/ジドウ/ブンガク/ガッカイ
各巻タイトル メディアと児童文学
各巻タイトルヨミ メディア/ト/ジドウ/ブンガク
各巻著者 宮川/健郎‖[ほか]著
各巻著者ヨミ ミヤカワ,タケオ
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版地 東京
出版年月 2003.7
ページ数等 438p
大きさ 21cm
価格 ¥4800
件名 児童文学
件名ヨミ ジドウ/ブンガク
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名詳細 児童文学研究・児童文学作家論(220130010000)
NDC9版 909
NDC10版 909
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 全集(C)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル イラストレーションをめぐる諸問題   p15-40
責任表示 吉田/新一‖著 (ヨシダ,シンイチ)
タイトル 比較児童出版美術史・事始め   p41-72
責任表示 三宅/興子‖著 (ミヤケ,オキコ)
タイトル 児童美術出版のモダニズム   p73-96
責任表示 松居/直‖著 (マツイ,タダシ)
タイトル 戦争と絵本   p97-120
責任表示 石子/順‖著 (イシコ,ジュン)
タイトル 絵本の読み手から語り手へ   p121-152
責任表示 内田/伸子‖著 (ウチダ,ノブコ)
タイトル 文献研究・近代日本の児童出版美術史   p153-186
責任表示 渡辺/圭二‖著 (ワタナベ,ケイジ)
タイトル 読者にとっての児童文学   p187-212
責任表示 山元/隆春‖著 (ヤマモト,タカハル)
タイトル 児童文学の媒介者、媒介という役割   p213-230
責任表示 斎藤/次郎‖著 (サイトウ,ジロウ)
タイトル 少女の読み物はどう変わったか   p231-260
責任表示 横川/寿美子‖著 (ヨコカワ,スミコ)
タイトル 戦後創作児童文学の創造の時期   p261-284
責任表示 小宮山/量平‖著 (コミヤマ,リョウヘイ)
タイトル 視聴覚化する児童文学・ビデオソフト   p285-316
責任表示 永田/桂子‖著 (ナガタ,ケイコ)
タイトル ゲーム空間と物語空間   p317-342
責任表示 野上/暁‖著 (ノガミ,アキラ)
タイトル 宮崎駿「となりのトトロ」の物語構造   p343-358
責任表示 竹内/オサム‖著 (タケウチ,オサム)
タイトル 「少年ジャンプ」の研究   p359-382
責任表示 米沢/嘉博‖著 (ヨネザワ,ヨシヒロ)
タイトル 子どものうたをめぐる諸問題   p383-412
責任表示 畑島/喜久生‖著 (ハタジマ,キクオ)
タイトル 戯曲と文学のはざまを考える   p413-438
責任表示 しかた/しん‖著 (シカタ,シン)
このページの先頭へ