本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本人の足跡
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/ソクセキ
巻次
サブタイトル 世紀を超えた「絆」求めて
サブタイトルヨミ セイキ/オ/コエタ/キズナ/モトメテ
著者 産経新聞「日本人の足跡」取材班‖著
著者ヨミ サンケイ/シンブンシャ
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版者ヨミ サンケイ/シンブン/ニュース/サービス
出版者 扶桑社(発売)
出版者ヨミ フソウシャ
出版地 東京
出版年月 2002.5
ページ数等 661p
大きさ 20cm
価格 ¥1714
内容紹介 激動の時代に真っ正面から向き合った日本人たち、その等身大の息づかいを伝える「希望」と「力」を求めた追体験紀行。3巻では、田内千鶴子、にっぽん音吉、和田勇などを取り上げる。『産経新聞』連載の単行本化。
件名 伝記-日本
件名ヨミ デンキ-ニホン
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 日本(050010010000)
NDC9版 281.04
NDC10版 281.04
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 異種格闘一千戦・前田光世   p16-59
責任表示 松浪/健太‖著 (マツナミ,ケンタ)
タイトル 台湾出身の元日本兵・中村輝夫   p60-103
責任表示 河崎/真澄‖著 (カワサキ,マスミ)
タイトル ベルリン・フィル指揮した夭折の天才・貴志康一   p104-135
責任表示 野瀬/吉信‖著 (ノセ,ヨシノブ)
タイトル 世界の辺境探検・侯爵鳥類学者・蜂須賀正氏   p136-287
責任表示 徳光/一輝‖著 (トクミツ,カズテル)
タイトル 日韓の懸け橋・木浦の母・田内千鶴子   p174-211
責任表示 木村/成宏‖著 (キムラ,シゲヒロ)
タイトル 東京オリンピックを呼んだ男・和田勇   p212-255
責任表示 佐野/慎輔‖著 (サノ,シンスケ)
タイトル ドイツで健筆・国際ジャーナリスト・玉井喜作   p256-287
責任表示 新村/俊武‖著 (シムラ,トシタケ)
タイトル 日本のシュバイツァー・宮崎松記   p288-319
責任表示 平沢/裕子‖著 (ヒラサワ,ユウコ)
タイトル 全米日系人の「窓」・寺沢国子   p320-351
責任表示 舛田/奈津子‖著 (マスタ,ナツコ)
タイトル ドイツ・ブリーツェンの医師・肥沼信次   p352-383
責任表示 野崎/貴宮‖著 (ノザキ,キミヤ)
タイトル 漂流民帰還に力尽くす・にっぽん音吉   p384-415
責任表示 寺田/理恵‖著 (テラダ,リエ)
タイトル 近代日本の女流作家・田村俊子   p416-447
責任表示 猪谷/千香‖著 (イガヤ,チカ)
タイトル ドイツ皇帝絶賛のオルガン発明者・田中正平   p448-479
責任表示 天野/健作‖著 (アマノ,ケンサク)
タイトル 宝塚歌劇・レビューの王様・白井鉄造   p480-511
責任表示 飯塚/友子‖著 (イイズカ,トモコ)
タイトル ハリウッドの怪優・上山草人   p512-543
責任表示 多川/正隆‖著 (タガワ,マサタカ)
タイトル 雪と氷の科学者・中谷宇吉郎   p544-575
責任表示 銭本/隆行‖著 (ゼニモト,タカユキ)
タイトル 米国禅のパイオニア・千崎如幻   p576-607
責任表示 阿部/謙一郎‖著 (アベ,ケンイチロウ)
タイトル 茶業近代化の功労者・多田元吉   p608-639
責任表示 千野/境子‖著 (チノ,ケイコ)
タイトル ヴィオロンのためいき・上田敏   p640-657
責任表示 平田/篤州‖著 (ヒラタ,アツクニ)
このページの先頭へ