タイトル
|
遠野の民話と語り部
|
タイトルヨミ
|
トオノ/ノ/ミンワ/ト/カタリベ
|
著者
|
石井/正己‖著
|
著者ヨミ
|
イシイ,マサミ
|
著者紹介
|
1958年東京生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、同大学助教授。旅の文化研究所研究主幹、遠野物語研究所客員研究員。著書に「絵と語りから物語を読む」など。
|
シリーズ
|
三弥井民俗選書
|
シリーズヨミ
|
ミヤイ/ミンゾク/センショ
|
出版者
|
三弥井書店
|
出版者ヨミ
|
ミヤイ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2002.4
|
ページ数等
|
266p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥2300
|
書誌・年譜・年表
|
遠野の民話資料一覧:p247〜253 遠野の参考文献一覧:p254〜256
|
内容紹介
|
柳田国男の「遠野物語」によって発見され、佐々木喜善の昔話集によって知られるようになった遠野。今日に至るまでの歴史を追いながら、「民話のふるさと」として再生する研究と観光の町のシステムを考える。
|
件名
|
民話-遠野市
|
件名ヨミ
|
ミンワ-トオノシ
|
主題地域
|
岩手県遠野市
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
日本の神話・伝説・民話(040040020000)
|
NDC9版
|
388.122
|
NDC10版
|
388.122
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|