タイトル
|
9月11日・メディアが試された日
|
タイトルヨミ
|
クガツ/ジュウイチニチ/メディア/ガ/タメサレタ/ヒ
|
サブタイトル
|
TV・新聞・インターネット
|
サブタイトルヨミ
|
テレビ/シンブン/インターネット
|
著者
|
外岡/秀俊‖編
|
著者ヨミ
|
ソトオカ,ヒデトシ
|
著者紹介
|
1953年生まれ。朝日新聞記者。現在、同社編集委員。
|
著者
|
枝川/公一‖編
|
著者ヨミ
|
エダガワ,コウイチ
|
著者紹介
|
1940年生まれ。ノンフィクション作家。
|
著者
|
室/謙二‖編
|
著者ヨミ
|
ムロ,ケンジ
|
シリーズ
|
本とコンピュータ叢書
|
シリーズヨミ
|
ホン/ト/コンピュータ/ソウショ
|
シリーズ著者
|
「本トコンピュータ」編集室‖編集
|
シリーズ著者ヨミ
|
ダイニホン/インサツ
|
出版者
|
大日本印刷株式会社ICC本部
|
出版者ヨミ
|
ダイニホン/インサツ/カブシキ/ガイシャ/アイシーシー/ホンブ
|
出版者
|
トランスアート市谷分室(発売)
|
出版者ヨミ
|
トランス/アート/イチガヤ/ブンシツ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2001.12
|
ページ数等
|
173p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
9月11日、アメリカでの同時多発テロ事件以来、マスメディアとインターネットは何を発信し、どんな論議を行ったか。ジャーナリズムの役割をめぐる座談会、書き下ろし論考のほか、日米を中心とするメディアの動向をまとめる。
|
件名
|
ジャーナリズム
|
件名ヨミ
|
ジャーナリズム
|
件名
|
マス・メディア
|
件名ヨミ
|
マス/メディア
|
件名
|
インターネット
|
件名ヨミ
|
インターネット
|
件名
|
アメリカ同時多発テロ(2001)
|
件名ヨミ
|
アメリカ/ドウジ/タハツ/テロ
|
ジャンル名
|
文化・マスコミ(35)
|
ジャンル名詳細
|
メディア・ジャーナリズム(070040020000)
|
ジャンル名詳細
|
新聞・雑誌(020040000000)
|
NDC9版
|
070
|
NDC10版
|
070
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|