本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ハンセン病
タイトルヨミ ハンセンビョウ
サブタイトル 排除・差別・隔離の歴史
サブタイトルヨミ ハイジョ/サベツ/カクリ/ノ/レキシ
著者 沖浦/和光‖編
著者ヨミ オキウラ,カズテル
著者紹介 1927年生まれ。桃山学院大学所属。著書に「インドネシアの寅さん」など。
著者 徳永/進‖編
著者ヨミ トクナガ,ススム
著者紹介 1948年生まれ。鳥取赤十字病院、野の花診療所勤務。著書に「臨床医のノート」など。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2001.11
ページ数等 264p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
内容紹介 ハンセン病への偏見はなぜぬぐい去られなかったのか。国家による苛酷な隔離政策はなぜ続いたのか。日本社会全体が犯してきた重大な過ちを、歴史・医療・法律・ジャーナリズムなどの多様な視座から検証する。
件名 ハンセン病
件名ヨミ ハンセンビョウ
ジャンル名 医学・病気・医療(41)
ジャンル名詳細 医療・衛生(140040000000)
NDC9版 498.6
NDC10版 498.6
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 隔離の中の医療   p3-28
責任表示 徳永/進‖著 (トクナガ,ススム)
タイトル ハンセン病者の歴史と歴史家の役割   p29-50
責任表示 生瀬/克己‖著 (ナマセ,カツミ)
タイトル ハンセン病と近現代日本   p51-74
責任表示 藤野/豊‖著 (フジノ,ユタカ)
タイトル 中世の非人と「癩」差別   p75-92
責任表示 丹生谷/哲一‖著 (ニウノヤ,テツイチ)
タイトル 近世における「らい者」の社会的位置と生活の諸側面   p93-112
責任表示 寺木/伸明‖著 (テラキ,ノブアキ)
タイトル イエスとハンセン病   p113-130
責任表示 滝沢/武人‖著 (タキザワ,ブジン)
タイトル 戦国期キリシタンの渡来と「救癩」運動   p131-150
責任表示 沖浦/和光‖著 (オキウラ,カズテル)
タイトル 「らい予防法」の法律上の問題   p151-166
責任表示 遠藤/比呂通‖著 (エンドウ,ヒロミチ)
タイトル 菊池恵楓園からの訴え   p167-186
責任表示 由布/雅夫‖著 (ユフ,マサオ)
タイトル ジャーナリズムの責任、私の場合   p187-202
責任表示 藤田/真一‖著 (フジタ,シンイチ)
タイトル 描かれたハンセン病   p203-220
責任表示 武田/徹‖著 (タケダ,トオル)
タイトル 映画「砂の器」が問いかけてくるもの   p221-240
責任表示 白井/佳夫‖著 (シライ,ヨシオ)
タイトル 父への手紙   p241-258
責任表示 林/力‖著 (ハヤシ,チカラ)
このページの先頭へ