本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 銭貨
タイトルヨミ センカ
サブタイトル 前近代日本の貨幣と国家
サブタイトルヨミ ゼンキンダイ/ニホン/ノ/カヘイ/ト/コッカ
著者 池/享‖編
著者ヨミ イケ,ススム
著者紹介 1950年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科勤務。著著に「大名領国制の研究」など。
シリーズ <もの>から見る日本史
シリーズヨミ モノ/カラ/ミル/ニホンシ
出版者 青木書店
出版者ヨミ アオキ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2001.5
ページ数等 214p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 貨幣はいつからどのようにして歴史に登場したのか、誰が発行し、人々はどのようにその価値を信用、使用したのか。近年ではシンボル的あるいは呪術的な側面も指摘される貨幣の実像を、前近代の日本と東アジアを概観しつつ検証。
件名 貨幣-日本
件名ヨミ カヘイ-ニホン
件名 貨幣制度-日本
件名ヨミ カヘイ/セイド-ニホン
ジャンル名 経済・法律(31)
ジャンル名詳細 通貨(090050040000)
NDC9版 337.21
NDC10版 337.21
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 前近代日本の貨幣と国家   p9-42
責任表示 池/享‖著 (イケ,ススム)
タイトル 日本古代国家の銭貨発行   p43-62
責任表示 栄原/永遠男‖著 (サカエハラ,トワオ)
タイトル 宋銭輸入の歴史的意義   p63-92
責任表示 井原/今朝男‖著 (イハラ,ケサオ)
タイトル 中世後期の経済発展と中国銭   p93-112
責任表示 鈴木/敦子‖著 (スズキ,アツコ)
タイトル 戦国・豊臣期の貨幣通用と公権力   p113-138
責任表示 本多/博之‖著 (ホンダ,ヒロユキ)
タイトル 三貨制度の成立   p139-162
責任表示 安国/良一‖著 (ヤスクニ,リョウイチ)
タイトル 中国王朝による貨幣発行と流通   p163-186
責任表示 大田/由紀夫‖著 (オオタ,ユキオ)
タイトル 朝鮮前期の貨幣発行とその論理   p187-212
責任表示 須川/英徳‖著 (スカワ,ヒデノリ)
このページの先頭へ