タイトル | 座談の愉しみ |
---|---|
タイトルヨミ | ザダン/ノ/タノシミ |
巻次 | 下 |
サブタイトル | 『図書』座談会集 |
サブタイトルヨミ | トショ/ザダンカイシュウ |
著者 | 岩波書店編集部‖編 |
著者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2000.11 |
ページ数等 | 242p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 打ち込み、切り返す。名だたる読書の達人たちが、親密に熾烈に、思いがけぬテーマの展開を楽しみ語り合う、『図書』座談会集。下巻では、柳宗玄・辻邦生や安岡章太郎・石元泰博ら13の座談会を収録する。 |
ジャンル名 | エッセイ・対談(91) |
ジャンル名詳細 | 日本のエッセイ(010020010000) |
NDC9版 | 914.68 |
NDC10版 | 914.68 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 上下,正続(D) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 小説とエッセイの間 p3-20 |
---|---|
責任表示 | 大江/健三郎‖対談 (オオエ,ケンザブロウ) |
責任表示 | 柴田/翔‖対談 (シバタ,ショウ) |
タイトル | 本とつきあう p21-38 |
責任表示 | 長田/弘‖対談 (オサダ,ヒロシ) |
責任表示 | 鶴見/俊輔‖対談 (ツルミ,シュンスケ) |
タイトル | 「美」との出会い p39-64 |
責任表示 | 柳/宗玄‖対談 (ヤナギ,ムネモト) |
責任表示 | 辻/邦生‖対談 (ツジ,クニオ) |
タイトル | 怠惰について p65-84 |
責任表示 | 粟津/則雄‖ほか鼎談 (アワズ,ノリオ) |
タイトル | 写すこと・写ること p85-98 |
責任表示 | 安岡/章太郎‖対談 (ヤスオカ,ショウタロウ) |
責任表示 | 石元/泰博‖対談 (イシモト,ヤスヒロ) |
タイトル | 古典とつきあう p99-118 |
責任表示 | 大野/晋‖対談 (オオノ,ススム) |
責任表示 | 大岡/信‖対談 (オオオカ,マコト) |
タイトル | 模倣について p119-136 |
責任表示 | 粟津/則雄‖ほか鼎談 (アワズ,ノリオ) |
タイトル | ことばを学ぶ楽しみ p137-152 |
責任表示 | 千野/栄一‖対談 (チノ,エイイチ) |
責任表示 | 日高/敏隆‖対談 (ヒダカ,トシタカ) |
タイトル | 形あるものの行方 p153-166 |
責任表示 | 荒俣/宏‖ほか鼎談 (アラマタ,ヒロシ) |
タイトル | 楽しきかな、博物学 p167-182 |
責任表示 | 平原/毅‖対談 (ヒラハラ,ツヨシ) |
責任表示 | 奥本/大三郎‖対談 (オクモト,ダイサブロウ) |
タイトル | 妖怪の饗宴 p183-200 |
責任表示 | 水木/しげる‖ほか鼎談 (ミズキ,シゲル) |
タイトル | 荷風あとさき p201-214 |
責任表示 | 野口/富士男‖対談 (ノグチ,フジオ) |
責任表示 | 川本/三郎‖対談 (カワモト,サブロウ) |
タイトル | 漱石をめぐって p215-228 |
責任表示 | 井上/ひさし‖ほか鼎談 (イノウエ,ヒサシ) |
タイトル | 座談会について p229-238 |
責任表示 | 日高/昭二‖著 (ヒダカ,ショウジ) |